むすも HG 2021.03/17更新 ザク追撃砲装弾手+マゼラベルファー 3052 43 いいねしたモデラー(43) 7 1 作品を共有 1部で有名な ザク追撃砲装弾手 と マゼラベルファー を作りました。 おそらく世界初の立体化じゃないかと、思いたい 仕様キット 1/144 マゼラアタックHGUC シャア専用ザクHGBF アームアームズ 2021年最新作 MSV ザク ザクⅡ マイナー マゼラアタック マゼラベルファー ザク追撃砲装弾手 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です Zoo 4年前 初めてこんな機体(機体というか車輛)を知りましたが、こんなモノがあったのですね・・・。 自分も旧キットのマゼラアタックを改造して「M-1戦車発展型」という車輛を製作したのですが、これは知りませんでした。 他の方もコメントされていますが、ツッコミどころ満載ですね・・・。「ザクキャノンじゃダメなのか?」とか「ザクバズーカに迫撃砲弾つめて撃てばいいじゃん」とか・・・。 しかし、そんなツッコミが野暮に思えるほどカッコいいですね! 十和田の御大将閣下 4年前 こいつ、マイナーに見えてツッコミどころ満載でむしろ有名なザク追撃砲装弾手さんじゃないか!初めて立体化見たよ! じゃあ、テンプレのツッコミするね、 「それMSでやる必要無くね?」 むすも 4年前 >十和田の御大将閣下さん コメントありがとうございます! 「自動装填できないの!?」「その支えがないと砲身の位置固定できないの!?」 色々とツッコミどころがあるコンビです。 しかしなにかそんな所に愛らしさを覚え作りました! たぼ 4年前 元ネタを知らないんですがワンテンポ遅れてツッコミたくなりますねwww ザクとマゼラベースのムダ遣いwww むすも 4年前 >たぼ 様 コメントありがとうございます! このマゼラベースは 600mm迫撃砲:通称マゼラベルファー 。 砲身をマゼラ・ベースに対して後ろ向きに固定した、 自走式迫撃砲。 照準・装填はザクの手によって行われる らしいです。 どちらにせよ無駄な感じがしますよね……ザクタンクにして砲身はザクの肩にでもつけた方が……w コアラ侍 4年前 あれですね…おそらく初立体化ですね なんつうか、ツッコミ所多すぎますよね(^^; むすも 4年前 >コアラ侍 様 コメントありがとうございます! ですよね!やったー!(´∀`*) ツッコミどころありまくりですが、ちょっと可愛らしくて好きなMSですw むすも . 8 ガンダムアーティファクト ZZガンダム&Gフォートレス ガンダムアーティファクトのZZガンダムとそれを改造して作った… 13 RX78-S6 ガンダムマフデット ジャンクを組み合わせてコトブキヤのM.S.G プラユニットを… 7 量産型GQuuuuuux オリ設定はあるんですが変なこと書くと「ネタバレ!!」て怒られ… 12 HGUC νガンダム 多分おそらく今年最後のガンプラになります。 HGUC νガン… むすもさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! ガンダムW作品投稿コンテストWEB投票 ガンダムW作品投稿コンテストのアンケートにご協力をお願いします。 次の工作工具の中から良いと思う工具をお選びください。 回答しない ガンダムW作品投稿コンテスト本戦 ガンダムエピオン プロトゼロハクノ作品を見る ヘビーアームズEW重装備varukis作品を見る アンゲルスストライクさめ作品を見る MGガンダムナタク フーティエ装備@monpiinono作品を見る AGE-3 X(クロス)mash作品を見る デスサイズHIGE作品を見る HG ウイングガンダムゼロ改ちりぼう作品を見る フェニーチェリナーシタTV版のウィングガンダムカラーver.ポンポン作品を見る ガンダムライジングヘビーアームズYorozuya Cherno作品を見る SDガンダムデスサイズLUNAchi-tan作品を見る 鉄血のトールギスダイスケ作品を見る XXXG−01W ウイングガンダムまお大佐作品を見る HGACシェンロンガンダムカスタム紅月昇作品を見る MG神炎龍ガンダム万丈作品を見る HG×RG ウイングガンダム ゼロぴーさん作品を見る サンドロックEWLEDsen作品を見る ✨エレガントに✨nisikaze作品を見る RGガンダムエピオンSPECⅡMAYU作品を見る MGSD ウイングゼロ ネコスナ作品を見る ガンダムヘビーアームズ IBDEAD-MAN-Q作品を見る ナイトトールギスⅢFトールギスⅢ大好きな人作品を見る 第三十四話 その名はエピオン座敷童作品を見る ウイングガンダムセレスティアedel.farbe作品を見る MG 1/100 トールギスF(フリューゲル)シュヴァルツリッターコッシー作品を見る ウィングガンダムゼロ EW ver.KaHIDE作品を見る 漆黒とびうおのガンプラチャンネル作品を見る ガンダムデスサイズヘル アニメ版カルルマン🌈作品を見る HGAC ガンダムサンドロックJ/ジェイ作品を見る 風神・雷神Funkysonic作品を見る ヴァイエイト・シュイヴァン・トルーパーKJ作品を見る ガンダムウイングゼロ コマンドカスタム@mikagesion作品を見る RG ガンダムエピオンクロニクル作品を見る HGACガンダムナタク (フーティエ装備)うろぼろす作品を見る フルアーマー・ウイングガンダムゼロmorish/もりっシュ作品を見る 鉄血のオルフェンズ風 ガンダムサンドロック王様がロバ作品を見る ウイングガンダム スノーホワイトプレリュードほっと作品を見る アーマディロ・フルカウル綺羅(キラ)作品を見る MGSD ガンダムフェニーチェリナーシタちゃたぬ作品を見る 1/100MG ガンダムデスサイズ(EW版) Ver.Xto-be-a-factory作品を見る ウイングガンダムゼロ アーリーカラー島田 耕輔作品を見る Loading ...
ザク追撃砲装弾手
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めてこんな機体(機体というか車輛)を知りましたが、こんなモノがあったのですね・・・。
自分も旧キットのマゼラアタックを改造して「M-1戦車発展型」という車輛を製作したのですが、これは知りませんでした。
他の方もコメントされていますが、ツッコミどころ満載ですね・・・。「ザクキャノンじゃダメなのか?」とか「ザクバズーカに迫撃砲弾つめて撃てばいいじゃん」とか・・・。
しかし、そんなツッコミが野暮に思えるほどカッコいいですね!
こいつ、マイナーに見えてツッコミどころ満載でむしろ有名なザク追撃砲装弾手さんじゃないか!初めて立体化見たよ!
じゃあ、テンプレのツッコミするね、
「それMSでやる必要無くね?」
>十和田の御大将閣下さん
コメントありがとうございます!
「自動装填できないの!?」「その支えがないと砲身の位置固定できないの!?」
色々とツッコミどころがあるコンビです。
しかしなにかそんな所に愛らしさを覚え作りました!
元ネタを知らないんですがワンテンポ遅れてツッコミたくなりますねwww
ザクとマゼラベースのムダ遣いwww
>たぼ 様
コメントありがとうございます!
このマゼラベースは
600mm迫撃砲:通称マゼラベルファー 。 砲身をマゼラ・ベースに対して後ろ向きに固定した、 自走式迫撃砲。 照準・装填はザクの手によって行われる
らしいです。
どちらにせよ無駄な感じがしますよね……ザクタンクにして砲身はザクの肩にでもつけた方が……w
あれですね…おそらく初立体化ですね
なんつうか、ツッコミ所多すぎますよね(^^;
>コアラ侍 様
コメントありがとうございます!
ですよね!やったー!(´∀`*)
ツッコミどころありまくりですが、ちょっと可愛らしくて好きなMSですw
.
ガンダムアーティファクト ZZガンダム&Gフォートレス
ガンダムアーティファクトのZZガンダムとそれを改造して作った…
RX78-S6 ガンダムマフデット
ジャンクを組み合わせてコトブキヤのM.S.G プラユニットを…
量産型GQuuuuuux
オリ設定はあるんですが変なこと書くと「ネタバレ!!」て怒られ…
HGUC νガンダム
多分おそらく今年最後のガンプラになります。 HGUC νガン…