センサー部は蛍光塗料で光ります
塗り訳が面倒で付属のシールの上から蛍光塗料を塗りました
流石に剥がれる…
次この手法を使うときはマルチプライマーを使用してから挑戦してみようと思います
ドライブユニット装着
ウイングバインダーも写真のため装備しましたが、もう装備することはないでしょう…
ポーズ
レッドチップを各部に仕込みました
これも真似です…
バック
バックパックのバーニアがただの穴っぽい感じだったのでパテで埋めて別パーツを取り付けてます
腹部を反るとチラ見えシルバー
コピーできました!
完全にガンスタ人気作の盗作です
その方の作品がかっこよくて真似しました すいませんm(_ _)m
ただ上手い人の真似をするのは難しいですがいろいろ勉強になったこともあったと感じます
ただこのキットはカッコいいのですが塗装ハゲが激しくて塗装後にラッシュポジションやドライブユニットを組み込みたくないというのは残念です
今回使用したガイアのナスカ コバルトバイオレットは写真より紫が強いですね
センサー部は蛍光塗料で光ります
塗り訳が面倒で付属のシールの上から蛍光塗料を塗りました
流石に剥がれる…
次この手法を使うときはマルチプライマーを使用してから挑戦してみようと思います
ドライブユニット装着
ウイングバインダーも写真のため装備しましたが、もう装備することはないでしょう…
ポーズ
レッドチップを各部に仕込みました
これも真似です…
バック
バックパックのバーニアがただの穴っぽい感じだったのでパテで埋めて別パーツを取り付けてます
腹部を反るとチラ見えシルバー
自由気ままに投稿していきます 作品に対して気軽にアドバイスや感想など頂けると嬉しいです いまのところHG RGメインで投稿してますが いずれMGも投稿していきたいです カッコいい作品があれば結構真似します 笑 基本的にミキシングせずディティールアップ中心でやってます ミキシングしたいけどもったいなくて
コメント0件
コメントする場合はログインください。