対ロケット団向けにオーキド博士が開発した殲滅兵器。
ポケモン同士のバトルによる小競り合いではなく、直接ロケット団の拠点を先制攻撃により殲滅します。
わざ
・たいあたり
・メガトンパンチ
・すてみタックル
・ちきゅうなげ
電力をエネルギー源としているため、緊急時にはピカチュウの自家発電により稼働時間を延長させることが可能。
コクピット、というかモンスターボールは開閉式です。
サトシ「ピカチュウ、すてみタックルだ」
ピカチュウ「ピカー!」
特に塗装とかはしてないんですが、この謎のしっくりくる感じはなんでしょうか。
元々はこういう玩具です。良い子のみんなはマネしないでね。メーカー様、想定外の遊び方で申し訳ございません。自己責任にて楽しんでおります。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
突然すいません
作品全て見させてもらってます。
今回のも凄い面白いです!
コメントありがとうございます😊作品見て頂いて嬉しいです。またアップさせて頂きます。
さすがww
アニメが変わっても全くぶれない世界観!!!
ポケモンバトルの新しい時代の幕開けですねww
火星大王参號さん
コメントありがとうございます😊
いつもながらの変な思い付きでしたが、何とか形にできました。
コメント失礼いたします。
アン○ンマンや、ポ◯モン、融合素材が素晴らしいです(笑)
次回作品も楽しみにしておりますm(_ _)m
コメントありがとうございます😊励みになります。また何かアイデア思いついたら投稿させて頂きます。
お見事!!
GOODセンス!!
コメントありがとうございます😊嬉しいです。
まっっったく違和感なし!
異常なまでにフィットしてる
やまさん
いつもコメントありがとうございます😊このトミカのピカチュウの玩具を見た瞬間、これしかないと閃きましたw
ご覧いただきありがとうございます。
仕事と家庭の間のスキマ時間にガンプラ製作をしております。
昔は素組派でしたが、ここしばらくは部分塗装や、ミキシング等が好みです。
気を抜くとどんどん積みプラが増えてしまうので、在庫を管理しながら製作を楽しんでおります。
どうぞ、よろしくお願いします。
ねぼすけさんがお薦めする作品
GP03Faフルアーマーステイメン
ズゴックinジャスティス
水中型ガンダム
機関車トーマス(ブルーディスティニー)
シャア専用RX7
赤いガンダム、カッコいいですよね。 私もシャア専用RX78を…
ノーベル転校生ガンダム
私の部分塗装のお気に入りパターンの一つに、トリコロールカラー…
ギラ・ドーガ 初期カラー案
長い間、我が家の積みプラコーナーを護ってきたギラ・ドーガさん…
MGストフリ2.5式
MGストフリを製作致しました。マイティーストフリ風にすべく、…