友人たちとトリントン沿岸のジオラマ作ろうと話してたときに作った過去作です。
父作のゾゴックと
作ったあとにこれがあと3機ほど必要とわかり、クソだるくなった。…まぁ、ジオラマしなかったんですけどね(笑)
たまには勝ちたい
背中
オンボロジム改でした。
何使ってるかわかるかな?
アンカーは動きます。
パーツが塗ってるときに紛失したため一つ足りないです。気づいた方はコメント欄へ(笑)
友人たちとトリントン沿岸のジオラマ作ろうと話してたときに作った過去作です。
父作のゾゴックと
作ったあとにこれがあと3機ほど必要とわかり、クソだるくなった。…まぁ、ジオラマしなかったんですけどね(笑)
たまには勝ちたい
背中
オンボロジム改でした。
何使ってるかわかるかな?
アンカーは動きます。
パーツが塗ってるときに紛失したため一つ足りないです。気づいた方はコメント欄へ(笑)
コメント
コメントする場合はログインください。
アクアジムの作例はときどき見かけますが、こちらは主にパテで改修したのですね。
ハンドアンカーのギミックがすごいです!
アクアジム、プレバンでもいいからそろそろキット化してくれないかなぁ・・・。
HGあたりでほしいですね。2,3機並べたいですね。
これは、物凄く手間をかけられた力作ですね。
部品流用かと思いましたら、パテで成形されてたとは…確かにこれをあと三機は大変ですね。
そうです。パテの塊なのです。マジ大変(笑)
ツイッター始めました。よろしければそちらもお願いします。
スーパーΖⅡ
ΖⅡの最終決戦仕様です。
ZⅡ(リメイク)
前回投稿のゼッツーをいじり倒しはや4ヶ月、長かった。高校生活…
ΖⅡ
Ζガンダムの1.0改造でΖⅡつくりました。普通はリゼルなので…
Ξゲール
Ξガンダム改造です。マフティーはシャアの亡霊なのでナイチンゲ…