陸戦型ジム 重装試験機

  • 2012
  • 0

今回はジムの重装備試験機というコンセプトで製作しました。

一年戦争終結時、戦力の増強を考えた連邦軍は当時東南アジア戦線に配属されたコジマ中佐により報告された現地改修機Ez-8のデータを目にし新しい戦力の開発の為、

アナハイム・エレクトロニクス社と共同でEz-8のデータをベースに建造された試作機というMSV設定です

本機はEz-8のデータをベースに開発され主に装甲を大型化し対弾性能を重点的に向上させ、180mm砲を立ったまま射撃しても反動に耐えられるようになり、本来の陸戦型ガンダムを遥かに凌駕する耐久精度と機動性を誇るが各種大型化した為、運動性の低下と燃費の悪さに完全な汎用機はとはいかずどちらかというと後方支援がメインの機体となった

本機はEz-8のデータをベースに開発され主に装甲を大型化し対弾性能を重点的に向上させ、180mm砲を立ったまま射撃しても反動に耐えられるようになり、本来の陸戦型ガンダムを遥かに凌駕する耐久精度と機動性を誇るが各種大型化した為、運動性の低下と燃費の悪さに完全な汎用機はとはいかずどちらかというと後方支援がメインの機体となった

兵装は、従来の100mmマシンガン、180m m砲、ビームサーベルの他に寒冷地用マシンガン、ブルパップマシンガンも所持し、両腕にはシールドを装備させることで相手の攻撃を受け付けず制圧することが可能になった非戦闘時はウエポンコンテナに収納可能

兵装は、従来の100mmマシンガン、180m m砲、ビームサーベルの他に寒冷地用マシンガン、ブルパップマシンガンも所持し、両腕にはシールドを装備させることで相手の攻撃を受け付けず制圧することが可能になった

非戦闘時はウエポンコンテナに収納可能

フルカスタム機体は様々なテストなどで各所塗装の剥げがみられる

フルカスタム

機体は様々なテストなどで各所塗装の剥げがみられる

塗装前試験機ということでグレー主体で、肩などはガンダムカラーのイエロー使ってます

塗装前

試験機ということでグレー主体で、肩などはガンダムカラーのイエロー使ってます

陸戦型ジム 重装試験機

コメント

10
UC版 ズゴック ジオン残党機

UC版 ズゴック ジオン残党機

今回は久しぶりにHGのズゴックが手に入ったので、前から作って…

13
ザクタンク タイプF

ザクタンク タイプF

今回は旧キットのザクタンクとF2型のニコイチでザクタンクを製…

15
ジムコマンド 中距離支援改修機

ジムコマンド 中距離支援改修機

今回は、中古店でジャンク品として販売されていた素組みのジムコ…

7
ゲルググJ(キマイラ隊所属機)

ゲルググJ(キマイラ隊所属機)

今回は「もし、キマイラ隊にゲルググJが支給されていたら…」と…