HGUC ギャプラン

  • 9548
  • 2

HGUCからZガンダムに登場するギャプランを製作しました。

HGUC初期のキットですが、非常に良い造形とプロポーションです。若干のプロポーション改修とディテールアップで仕上げています。

元キット比較①三角形のプロポーションを目指し、上腕を短縮、足首を延長しています。

元キット比較①

三角形のプロポーションを目指し、上腕を短縮、足首を延長しています。

元キット比較②背面のバーニアは全て二色で塗り分けました。一部の装甲に隠れてしまうバーニア類は大型のものに置き換えつつ、外側に露出するように改修しています。

元キット比較②

背面のバーニアは全て二色で塗り分けました。一部の装甲に隠れてしまうバーニア類は大型のものに置き換えつつ、外側に露出するように改修しています。

改修箇所①頭部はモノアイ基部を前方に延長、赤色のバイザーを1mmほど下方に移動しています。頭頂部のスリットにはスモークで蓋を追加しました。、

改修箇所①

頭部はモノアイ基部を前方に延長、赤色のバイザーを1mmほど下方に移動しています。頭頂部のスリットにはスモークで蓋を追加しました。、

改修箇所②肩関節はフレーム、チューブ、シリンダーが一体成形でしたので別パーツ化&塗り分けで再現しています。

改修箇所②

肩関節はフレーム、チューブ、シリンダーが一体成形でしたので別パーツ化&塗り分けで再現しています。

改修箇所3ムーバブルシールドの裏面にはプラ板とスジボリでディテールを追加しています。

改修箇所3

ムーバブルシールドの裏面にはプラ板とスジボリでディテールを追加しています。

フクラハギはプラ板で新規製作

フクラハギはプラ板で新規製作

塗装前HGUCギャプランフライルーを使用しています。 余剰パーツで色違いのギャプランとして組むことができます。

塗装前

HGUCギャプランフライルーを使用しています。 余剰パーツで色違いのギャプランとして組むことができます。

最後までご覧頂きありがとうございました!

最後までご覧頂きありがとうございました!

コメント

  1. ハンドパーツは再生工場シゲさんのものですか?

4
ガンダムキャリバーン

ガンダムキャリバーン

水星の魔女に登場するガンダムキャリバーンを制作しました。

5
ガンダムファラクト

ガンダムファラクト

水星の魔女に登場するガンダムファラクトを作成しました。凶悪な…

4
ザウォートヘヴィ&ティックバラン

ザウォートヘヴィ&ティックバラン

水星の魔女の登場する2機を作成しました。どちらも成形色仕上げ…

7
ガンダムルブリス

ガンダムルブリス

水星の魔女プロローグに登場するガンダムルブリスを制作しました…