HGBDR アースリィガンダムを作りました。
今回は無塗装の簡単汚し仕上げでジオラマ風にしてみました。
汚し
先ず全体につや消し(缶スプレー)を吹きます。
ウェザリングマスターのオイルでエッジを立ててグレイでぼかします。
次にタミヤアクリルのクロームシルバーでドライブラシ、最後につや消しを吹いて完成です。
RGのような色分け、スジ彫りに挑戦しようと考えていましたが僕のペースだと1年かかりそうなので今回のやり方にしました。
撮影はオリンパスのE-P3です。
ヒロトならドッキングの最中でも攻撃を仕掛ける、なんて普通にやっていそう。というイメージで作りました。
これがやりたかったんです。
ビームサーベルは手曲げです。折れないようゆっくり慣らしながら。一分で出来ます。
足と腕部を繋いでいるのは余っていたビームサーベルを切ったり削ったり。
一度組んだ状態です。このままでもいいかも?
こちらはiPhone11で撮影。
面だしもエッジ処理も何にもしていません。
裸眼とカメラでは見え方が違ったので時々汚れの度合いを確認しながら作業しました。
空中戦イメージなので土台はサボり。また梅雨で晴れ間がほとんどない為以前撮って置いた空をコンビニでプリント。
本当は晴天の時に太陽光で撮れれば良かったんですが…おのれ梅雨。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ありがとうございます!ヒロトならしれっとやっていそうですよねw
シチュエーションカッコいいですね!たしかにヒロトならやりかねない…
変態のおっさんですw
ちまちま牛歩で作っているので作品投稿は遅くなりがちですが宜しくお願いします。
ガンダムアーティファクト ザクキャノン
ガンダムアーティファクトよりザクキャノン完成しました。 今回…
ガンダムアーティファクト the-o
ガンダムアーティファクトよりthe-o完成しました。 今回は…
ガンダムアーティファクト ZZガンダム
ガンダムアーティファクトよりZZガンダム完成しました。 シタ…
ガンダムアーティファクト パラスアテネ
積みアーティファクトよりパラスアテネ完成しました。 今回も塗…