クレオスのジャーマングレー4種類とハイライト調色した5段階のグラデーション塗装して更にウエザリングカラーーで墨入れフイルタリング、ウエザリングマスターや水性ホビーの焼鉄色などでウエザリングして、2次大戦のドイツ軍戦車風に塗装しました。モノアイとバーニャも電飾、塗装したアクションベースでジオラマ風に仕上げました。
黒サフ→ハルレッドの下地にジャーマングレーのグラデーションしましたが、このハルレッドは果たして意味があったのか謎です。
電飾はテクニックがないので、一つのボタン電池で同じ色のLED3つまでしか点灯するテクがないんで白色のちっぷLED3つ使い、モノアイはHGアイズ、バーニヤはUVレジンなどを盛ってクリヤーブルーで塗装したレンズっぽくしました。
基本塗装完了後にフイルタリングしました。
アクションベース下に電源とスイッチ格納しています。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
こんにちは初めまして。 とても綺麗でカッコイイ作品ですね。作品他のも拝見しましたがいい色合いでとても好みの作風でした。私は最近初めたばかりなのてすが、作風の参考にさせて頂きたいと思います。次作も楽しみにしてます。
どうも初めまして、ありごとうございます、参考になれば幸いです。https://modeler.hatenablog.com/にてぐだぐた小細工その場しのぎでぼちぼちやっております、参考になれば幸いです。
還暦過ぎました。老眼きついけどやるぜ!(何を?
小細工製作日記
https://modeler.hatenablog.com/
ガンキャノンホワイトディンゴ!!!
プチ穴開け、プラ板、リベット小細工、グラデーション塗装、ウェ…
マリーンゴックッ!!!!
モノアイ可動、頭部埋め込み、背部ジェット追加、プラ板小細工、…
ジョニーライデンザクッ!!!!!!!!!!
戦車模型のモジュレーション塗装っぽく頑張りましたあ!!
ドム 黒い三連星 オルテガ機
グラデーション塗装、ドライブラシ にて 黒い三連星リアルタイ…