ジュピターヴとユーラヴェンとフェイクνのミキシングで作った。ユーラヴェンほどの精密射撃まではいかないが、フェイクνユニットの性能も合わせて、中〜遠距離および宇宙戦に重きをおいた機体。
武装はジュピターヴのガトリングとマニファービット2基。ユーラヴェンのセンサービット2基。コアガンダム備え付けのビームサーベル。
点よりも面で制圧するイメージかな。
バックショット
コアガンダム単体。特にいじらず成型色とトップコートで仕上げてます。たまにはこれぐらいでシンプルに仕上げるのもオツなものでしょう。
本当はジュピターヴのマルチコンテナビットも搭載したかったけど、コアディフェンサーが取り付けられなくなったので泣く泣く断念。
名前の由来は天王星の23番目の衛星マーガレットと、木星の10番目の衛星レダから。
何故その番号をチョイスしたか、わかるかなぁ?ヒントはキットの箱に隠されているぞ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
風の向くまま己の創作意欲の赴くままに
GQuuuuuuXリアルタイプカラーver.
GQuuuuuuXをリアルタイプカラー風に塗装しました。
HGUCサザビー
HGUCサザビーを作りました。全塗装です。
デスティニーガンダムSpecⅡ
デスティニーガンダムSpecⅡです。劇場版に出てきたやつやね
ダリルバルデ改修型
以前作製したダリルバルデを拡張パーツを使って改修型にしました…