ガンダム ガリアスフィラ

  • 5736
  • 0

ガンダム00セカンドシーズン時にアレルヤ・ハプティズムが搭乗する機体

名前の由来は格闘ゲームBLAZBLUEに出てくるマイ=ナツメの武器【朱弾(ガリアスフィラ)=アウトシール】から

ガンダムガリアスフィラと響はあまり良くないけど、朱弾ってのに惹かれたので採用

名前から色も本来のアレルヤ機より少し赤めに仕上げました

使用キットはキュリオス、ハルート、ウイングゼロ、オーライザー、あとはジャンクパーツをちらほら

主兵装GNバスターガトリング連射性と火力を兼ね備えた武器バスターライフルの先端を切取り、パワードアームズパワーダーのガトリングを移植。それだけだと側面が少し寂しかったのでプラ棒で肉付けしてます

主兵装

GNバスターガトリング

連射性と火力を兼ね備えた武器

バスターライフルの先端を切取り、パワードアームズパワーダーのガトリングを移植。それだけだと側面が少し寂しかったのでプラ棒で肉付けしてます

GNシールドフェニーチェリナーシタのシールドをそのまま採用

GNシールド

フェニーチェリナーシタのシールドをそのまま採用

GNテイルシザース脳量子波によって操作可能。ハレルヤ時に最大限効果を発揮する。アレルヤ機といえばシザー系の武器だな!と思い、キュリオスのシールドとバルバトスルプスレクスのテイルブレードをミキシングして、腰に装着しました

GNテイルシザース

脳量子波によって操作可能。ハレルヤ時に最大限効果を発揮する。

アレルヤ機といえばシザー系の武器だな!と思い、キュリオスのシールドとバルバトスルプスレクスのテイルブレードをミキシングして、腰に装着しました

GNビームサーベル

GNビームサーベル

飛行形態アレルヤ機ならやはり必要だよねって事で

飛行形態

アレルヤ機ならやはり必要だよね

って事で

頭はハルートベースにウイングゼロ炎の頬(?)、エクシアのアンテナ、クアンタのクリアパーツで作成アップで見ると塗装ミスが目立つ(-.-;)

頭はハルートベースにウイングゼロ炎の頬(?)、エクシアのアンテナ、クアンタのクリアパーツで作成

アップで見ると塗装ミスが目立つ(-.-;)

バックショットバックパックはオーライザーの羽にウイングゼロのブースターをミキシング足首はキュリオスのままだと可動域が狭いのと、少しちゃっちく見えたのでAGE3の足首を採用

バックショット

バックパックはオーライザーの羽にウイングゼロのブースターをミキシング

足首はキュリオスのままだと可動域が狭いのと、少しちゃっちく見えたのでAGE3の足首を採用

制作途中今回はアレルヤ機なのでクロー武器、飛行形態は付けたかったので、そこから考えていきました。まず本来のアレルヤ機の変形が好きでないのでウイング系にしようとし、そうすると大好きなキュリオスのシールドが付けれない・・・となり腰に付けるか!とルプスレクスのテイルブレードをって感じで進んでいきましたこれでオリジナルソレスタルビーイング機も3機目。あとはティエリア機を残すのみ

制作途中

今回はアレルヤ機なのでクロー武器、飛行形態は付けたかったので、そこから考えていきました。

まず本来のアレルヤ機の変形が好きでないのでウイング系にしようとし、そうすると大好きなキュリオスのシールドが付けれない・・・となり腰に付けるか!とルプスレクスのテイルブレードを

って感じで進んでいきました

これでオリジナルソレスタルビーイング機も3機目。あとはティエリア機を残すのみ

コメント

12
ガンダムアルメナーラ

ガンダムアルメナーラ

ガンダム00セカンドシーズンにてアリー・アル・サーシェスがア…

13
ガンダムレリウス&ガンダムイグニス

ガンダムレリウス&ガンダムイグニス

ガンダム00セカンドシーズンにてティエリアが搭乗するって設定…

11
カーミンロート

カーミンロート

HGナイチンゲールがカッコよかったので、ナイチンゲールを使わ…

11
ガンダムベルヴェルク

ガンダムベルヴェルク

00ガンダムセカンドシーズンにロックオンが搭乗するって設定で…