HGCE デスティニーガンダムを製作しました。
可動もスタイルも十分カッコいいのですが、上半身が少し細く感じたため、胴体やバックパックを中心に手を加えています。
カラーリング(ガイアカラー)
白:EXホワイト+EXシルバー+ピュアブラック少量
赤:ローズブライトレッド+ローズディープレッド
青:コバルトブルー+ピュアブラック
黒:グラファイトブラック(クレオス)
ライトブルー:EXブルー+コバルトブルー
緑:林碧+ニュートラルグレー
ウイング基部にプラ板を貼り、外側に取り付け軸を3mm移動させました。光の翼を取り付けた時にさらに大きく見えるかもしれません。
光の翼はグラデーション塗装しています。
胸部は細く感じたので両サイドに0.5mmプラ板を貼り、ガッチリとした体形を目指しました。腹部はフレーム部分で2mm延長しました。
塗装前。手首はビルダーズパーツの握り拳とライフル持ち手の親指を組み合わせて作製しました。
ウイング基部
ツインアイはプラ板から切り出しました。
HGCE デスティニーガンダムを製作しました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙世紀、アナザー問わず気に入った機体を作っています
RG ユニコーンガンダム3号機フェネクスナラティブVer ユ…
RG フェネクスのユニコーンモードです。
RG ユニコーンガンダム3号機フェネクス ナラティブVer
RG ペルフェクティビリティを使用し、アンテナをスクラッチし…
HG パーフェクトストライクフリーダム改
HG パーフェクトストライクフリーダムをマイティーストライク…
HGCE ライジングフリーダムガンダム
HGCE ライジングフリーダムを各部改修して製作しました。