アルスアースリィガンダムを使ってハンブラビアーマーを作成しました。ハンブラビの手足を延長しようとキットを探していたのですが、ハンブラビは意外と小さいので、ちょうどよい組み合わせになりました。
主な改造点は脚にアルスアースリィの装甲パーツを切って貼り付けた点です。
カラーリングはアルスアースリィガンダムを意識しました。
初めてガイアカラーを使用したのですが、発色の良さに感動しました。
アーマーをMA形態に見立てた支援戦闘機です。フライルーを作成したときに使用しなかったAOZ的パーツがフィットして満足です。
コアガンダムは初めてでしたが楽しかったので他のアーマーも後々作りたいと思い、アルスコアはなるべく手を入れないようにしました。胸の白と赤以外は成形色です。
フェダーインライフルがカッコイイです。
羽根を寝かせて取り付けていますが、だいぶ印象が変わっていると思います。
サイドとリア
海ヘビとビームサーベル
支援戦闘機
割とお気に入りのカタチになりました。
海ヘビとライフル
試しに仮組したところ。大きさ的にちょうどよくてほっと一安心。
全体のバランスをフィックスした状態
アーマーと接続パーツ
使用した塗料。ガイアカラーのウォーカーブルー2。
ザブングル用ですが、これめちゃくちゃいい色です。気に入りました。
白は最近気に入ってずっと使ってるクレオスの灰色9号です。これもなかなかよい色です。
サフ画像
サフ画像
最後までご覧いただきありがとうございました!














良い青を見つけました。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
素晴らしい。キット化されたら欲しいレベルです。
ありがとうございます!欲しがって頂けるのも嬉しいものですね!
Zガンダム前後世代を中心に作ってます。可変機と連邦系のカクカクしたのが好きですが、幅を広げるためにいろいろチャレンジしています。
GQハイザック
ザク(GQ)をジークアクス風ハイザックにしてみました。
ズゴロディ
モンキーロディの脚をどうするかは悩みどころだと思いますが、ズ…
GQドワッジ
ジークアクス版ドワッジを作成しました。カラーリングはユニコー…
ギャン(サイコミュ装備)
サイコミュを搭載したギャン(GQ)を作成しました。