ロードアストレイスレイヴ&邪龍ダイン
30MMコン参加のため作成しました。
ロードアストレイスレイヴと邪龍ダインです。今回もガンダムマーカーによる部分塗装になります!
ロードアストレイスレイヴです。本キットが非常にカッコいいのでほぼそのままです。足のみ天ミナに変更してます。武器は30MMのパーツを組み合わせました。神剣ディザスという名にしました。
もちろん、ビームサーベルもあります。ガンダムマーカーのクリア光沢を使用してます。
そして、邪龍ダインです。
支援メカのようなものですが、龍というより昆虫っぽいシルエットになりました。30MMのオプションパーツセット4戦国アーマーをメインに使用しました。
二体が合体して、
ロードアストレイダインスレイヴとなります。いや、もう名前が分かりやすすぎるというか好きなもの全開ですね♪
アーマーをパージして、モード魔剣となります。一度、発動すると相手を消すまで戦うが自身にもダメージがくるというまさに、魔剣ダインスレイヴそのもの...という設定で、また神剣ディザスは力を解放し刀身を自在に変化させる。こちらは通常タイプ
こちらは細い刀身のレイピアタイプ。
鞭のようなウィップタイプです。
30MMのパーツをガンプラに使って何か作れないかと作成しましたがやっと完成いたしました。使えなくはないけどちょっと戸惑ってましたのでこのような形で思いっきり作って楽しかったです♪
これからも思いつく限りの自分の好きを形にしていきたいと思います。
最後までご覧頂きありがとうございました。
魔剣の名を持つMS
コメント
コメントする場合はログインください。
一目惚れしました!
画像を参考にしながら自分も作っているのですが、後ろがどうなっているのかわかりません
教えて欲しいです
コメントありがとうございます。
すみません、後ろ姿はなかったですね( ̄▽ ̄;)
30mmのジョイントパーツをバックパックに接着してます。
画像がなくすみません。
教えていただいてありがとうございます
順調に完成に近づいてきました!
最後にわからないのが、腰にある尻尾(?)アーマーと、背中のバックパックがどこから来たものなのかです
教えて下さい
バックパックは
30MM 1/144 オプションパーツセット5(マルチウィング/マルチブースター)
尻尾のようなアーマーは
30MM 1/144 オプションパーツセット4(戦国アーマー)
を使用してます
尻尾アーマーは腰のどこに付いているのでしょうか?
Acraさん×30MM!!
ロードアストレイダブルリベイクと30MM戦国のドラゴン、バイオレット基調なカラーリングがまたかっこいい!
アーマーパージ形態の羽が∞に見えるのがとてつもなく強者なイメージ!まとめ方がうまくてうらやましい!
ku-ma-0さん、いつもコメントありがとうございます!
よく見て頂いてすごく嬉しいです!
なんと( ̄□ ̄)!?
後ろから見ると∞ですね…全然気づかなかったです…
邪ッ鬼~♪から諸事情により変更しましたが機種変更したところ諸々、問題あり新しく登録しなおしました。
ガンプラ大好きな福岡県在住のAcra.Jcです。自分の好きを形にできるようマイペースに製作しております♪
ガンダムアストレイレッドフレー…
プレミアムバンダイからHG ガンダムアストレイレッドフレーム…
ファルシア・ウィザード
HG ファルシアを30MMのスピナティオとミキシングビルドし…
ガンダムAGE-2 シエンノワ…
ガンダムAGE-2特務隊仕様のあとは、やっぱりこちらです。 …
ガンダムAGE-2 ブランシェ
ガンダムAGE-2 ノーマル 特務隊仕様を俺ビルドしました。…