ジムの現地改修型として作りました。追加装甲とセンサーの増設、武装強化とそんな感じの設定です。
筋彫りの追加とプラ板の貼り付けなどやってます、塗装はジムスナイパーをイメージしてます。
頭部バイザー型センサーユニットで索敵と通信強化、ヘッドバルカンが使えなくなった代わりに大口径バルカンポットによる武装強化。コックピット周りの追加装甲による生存生の向上などの改修。
追加装甲による重量増加による機動性の低下を補うため、ランドセルへの追加バーニアと脚部スラスターの増設、しかしその反面、推進力向上による稼働時間の減少も。
武装はジム寒冷地仕様から。
ジムは安いしバリエーションも沢山あるからいじってて楽しいですね。
最近は手に入らなくなっちゃったけど( ; ; )
コメント
コメントする場合はログインください。
コメントありがとうございます、あくまでも現地改修なのであまり改造は出来ないかと思ったので小改造って感じにしてみました。
ジムスナイパーよりも、ジムスナイパー(非カスタム)って感じが強いですね。08のジムスナイパーは陸戦型ベースでしたから。
おっさんモデラーです。時間のある時にコツコツ作ってます。子供の時からガンダム好きです。いいね、コメントありがとうございます、フォローも大歓迎です😊😭😊
ドラッツェ高機動型 MS-21C R-1
ドラッツェを更に高機動化しました。こいつの加速に比べたらフル…
ザクタンク改 砲戦特化型
久しぶりの投稿です。HGのザクハーフキャノンと旧キットのマゼ…
V2ガンダム?
M1アストレイをV2カラーに変更してみました。
ガンダムフルアーマータイプ
子供が作って放置されてたEGガンダムをフルアーマーの中身のカ…