ギャン・マリナー

  • 4088
  • 10
  • 8

オリジナルのギャンを作ってみました。
もしギャンが量産化されていたらあったかもしれない水中用の派生機というイメージです。リバイブギャンをベースに頭部や肩、バックパック、武器などを新造し、水中用らしい外観を目指しました。
スチームパンク的な古い潜水服+フェンシングのマスクをモチーフにしたゴーグルとトサカの潜望鏡がお気に入りです。
詳細は動画にしてありますので興味のある方はこちらも見て頂けたら嬉しいです。

【カラーレシピ】
本体薄黄:ウィーゴカラーれもん
本体濃黄:機体内部色
関節グレー:エンジングレー
ゴーグル、ジェットパック:サンドイエロー
サブロックガン:ミディアムブルー
盾:大洗ブラウン

最後まで見て頂きありがとうございました。

最後まで見て頂きありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @Takue1480 3年前

    角が潜望鏡になってるの面白い!😁 羨ましいほどの閃きです。

  2. meg-ocero 3年前

    帰省した田舎の海にいる少年みたいですね😁美味しい魚捕まえてきそう笑

  3. ナイスゴーグル❗️👍

  4. 74120’5 3年前

    オールドスタイルな潜水服/潜水夫な印象の中に、ほんのり漂うオージェっぽさ!

  5. Mono. 3年前

    コメント失礼します!
    新造パーツの違和感が無さすぎて、自分の知らないキットなのかと思いました…!

    一体何を使って、どのように作られているのでしょうか? 良ければ教えてください!

    • ありがとうございます。
      一番最後の画像右端のものが新造パーツなんですが、全て3Dモデリング及び3Dプリンターでの出力品となっています。

ガザC クワトロカスタム “百四”

「ハマーンに完全に屈服してしまった世界線のクワトロ機」をテー…

ボリノーク・サマーンカスタム

ボリノーク・サマーンの頭部と武器にジェガン要素を加え、増加装…

ゴッグE

統合整備計画を真面目に考えたとき、ハイゴッグはあんな形にはな…

ジム・ライドアーマー

ガンプラコレクションのジムと、HGハイモックを使って、ジム・…