HGBD ガンダム・イミテーション アッシュ

  • 7680
  • 3
  • 20

スーパーロボット大戦OGのエクスバイン・アッシュを参考にHGBD コアガンダムⅡティターンズカラー・アースアーマー・サターンアーマー・RGバンシィ・RGクアンタを組み合わせてアッシュっぽい機体を製作しました。

T-LINKセイバーはRGクアンタのソード及びビットの組み合わせ、ストライクシールドはRGバンシィのアームドアーマーDEとコアガンダムのシールドの組み合わせで製作。各部のパッチ・アーマーはRGバンシィの装甲を切り貼りしています。頭部の耳に当たる部分はアースリィのライフル先端の板状パーツを加工しています。フェイスガードはサターンアーマーのものを加工してアッシュのテイストをプラスしました。背部のマント、コーティング・クロークは100均の縮むプラ板を炙って製作しました。ADテープは0.1mmのプラシートにハセガワのフィニッシュシートを貼り付けました。

T-LINKセイバーはRGクアンタのソード及びビットの組み合わせ、ストライクシールドはRGバンシィのアームドアーマーDEとコアガンダムのシールドの組み合わせで製作。各部のパッチ・アーマーはRGバンシィの装甲を切り貼りしています。頭部の耳に当たる部分はアースリィのライフル先端の板状パーツを加工しています。フェイスガードはサターンアーマーのものを加工してアッシュのテイストをプラスしました。背部のマント、コーティング・クロークは100均の縮むプラ板を炙って製作しました。ADテープは0.1mmのプラシートにハセガワのフィニッシュシートを貼り付けました。

その他、首フレームは0.5mm延長、左腿はコアガンダムのものを加工して使用しています。握り拳はバンシィのものを加工して取り付け。

その他、首フレームは0.5mm延長、左腿はコアガンダムのものを加工して使用しています。握り拳はバンシィのものを加工して取り付け。

コーティング・クロークはボールジョイントで接続しある程度動かせるように取付ました。

コーティング・クロークはボールジョイントで接続しある程度動かせるように取付ました。

T-LINKセイバーは設定通りストライクシールドに収納できるようにしました。

T-LINKセイバーは設定通りストライクシールドに収納できるようにしました。

カラーリング青:コバルトブルー+ストームダークパープル+EXホワイト赤(本体):ローズブライトレッド赤(マント):ローズブライトレッド+ローズディープレッド黄:サンシャインイエロー+ビビットオレンジ白:EXホワイト+EXシルバー関節色:メカサフヘヴィ武器類:ガンメタル+EXシルバー

カラーリング

青:コバルトブルー+ストームダークパープル+EXホワイト

赤(本体):ローズブライトレッド

赤(マント):ローズブライトレッド+ローズディープレッド

黄:サンシャインイエロー+ビビットオレンジ

白:EXホワイト+EXシルバー

関節色:メカサフヘヴィ

武器類:ガンメタル+EXシルバー

製作途中。この後も加工を行いました。

製作途中。この後も加工を行いました。

コアガンダムは灰(ジャンク)の中から蘇る!

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 接近戦が得意そうな機体という認識でよろしいでしょうか。
    紫主体のカラーリングが格好良くまとまっていてポイント高いですね。

  2. 4年前

    とてもカッコイイですね!、サンライズな感じで(gandam-hand2)

11
RG ユニコーンガンダム3号機フェネクスナラティブVer ユニコーンモード

RG ユニコーンガンダム3号機フェネクスナラティブVer ユ…

RG フェネクスのユニコーンモードです。

13
RG ユニコーンガンダム3号機フェネクス ナラティブVer

RG ユニコーンガンダム3号機フェネクス ナラティブVer

RG ペルフェクティビリティを使用し、アンテナをスクラッチし…

14
HG パーフェクトストライクフリーダム改

HG パーフェクトストライクフリーダム改

HG パーフェクトストライクフリーダムをマイティーストライク…

12
HGCE ライジングフリーダムガンダム

HGCE ライジングフリーダムガンダム

HGCE ライジングフリーダムを各部改修して製作しました。