HGBF 1/144 スクランブルガンダム

  • 1272
  • 2
  • 1

地元の小さい模型屋で見つけて購入。仮組みしたところとても素性が良かったので、先端部のシャープ化工作のみ行いました。

ガンダム系はツートンカラーで仕上げるのが主流なんだろうか。最近みんなこれや…

ガンダム系はツートンカラーで仕上げるのが主流なんだろうか。最近みんなこれや…

「野菜みてえだなー」と赤オレンジの塗り分けをしてました。

「野菜みてえだなー」と赤オレンジの塗り分けをしてました。

クリアパーツの下にアルミテープを貼り付けてあるので、光を当てるとキラリとします。

クリアパーツの下にアルミテープを貼り付けてあるので、光を当てるとキラリとします。

ご覧いただきありがとうございました。

ご覧いただきありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 手を入れたところがわかりやすいのも良いですよね。

  2. u1 3年前

    ビルド系のツートンカラーっぷりは同感です…色を足すだけでもかなりディテールアップになりますよね*\(^o^)/*

12
HG1/144 高機動型ザク

HG1/144 高機動型ザク

サザンクロスザクをシン・マツナガカラーで仕上げました。肩のパ…

9
HG ダリルバルデ・ノワール

HG ダリルバルデ・ノワール

推進系の増設とガンビット周りの強化機体だが、パーメットスコア…

6
風雲!ミカタウロス

風雲!ミカタウロス

7
HG1/144 フルアーマーガンダム

HG1/144 フルアーマーガンダム

全塗装&デカールで仕上げました。ラインデカールがとても良い味…