ガンダムF91-コバルト

  • 1831
  • 0
  • 2

ガンダムF91の改造機
コンセプトとしては
「第七回ガンプラバトル世界大会のメイジンカワグチVSジュリアンマッケンジーの試合を見たとある少年が二人に憧れて作ったガンプラ」というもの
新装備「ヴェスパー・マティーニ」とコンバットナイフに加えて、F91にGNドライブを搭載したことにより「Fトランザム」が使用できるようになった

通常のビームライフル
通常のビームライフル
GNドライブ
コンバットナイフ
GNドライブ
コンバットナイフ
新装備「ヴェスパーマティーニ」
大口径のビームと小口径のビーム、さらにレールガンの3種類を撃ち分けることが可能で戦況に応じて使い分ける
さらに同時に撃つことも可能
新装備「ヴェスパーマティーニ」
大口径のビームと小口径のビーム、さらにレールガンの3種類を撃ち分けることが可能で戦況に応じて使い分ける
さらに同時に撃つことも可能
Fトランザム
F91にGNドライブを加えたことにより
トランザム+質量を持った残像を使えるというトンデモ仕様
トランザムとF91のリミッター解除により出力、速度は急激に上昇
さらにMEPEによりトランザム状態の機体がレーダーに複数反応され、まさに「質量を持った瞬間移動」と化す
Fトランザム
F91にGNドライブを加えたことにより
トランザム+質量を持った残像を使えるというトンデモ仕様
トランザムとF91のリミッター解除により出力、速度は急激に上昇
さらにMEPEによりトランザム状態の機体がレーダーに複数反応され、まさに「質量を持った瞬間移動」と化す
頭はそのまま
背部のブースターの半分を切り取ってそこにGNドライブを接着
隙間が見えるのでパテ盛り
頭はそのまま
背部のブースターの半分を切り取ってそこにGNドライブを接着
隙間が見えるのでパテ盛り
腕部はほぼそのまま
肩に余ったパテで装飾
腕部はほぼそのまま
肩に余ったパテで装飾
脚部はウィングガンダムのものを使用
脚部はウィングガンダムのものを使用
ヴェスパー・マティーニはF91の脚を使用
踵と前足にビームの銃口
膝部にケルディムガンダムのシールドビットを接着
隙間にパテ盛り
ヴェスパー・マティーニはF91の脚を使用
踵と前足にビームの銃口
膝部にケルディムガンダムのシールドビットを接着
隙間にパテ盛り
塗装前
腰部のサイドアーマーはボールデンアームズの余りを使用
塗装前
腰部のサイドアーマーはボールデンアームズの余りを使用

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

月城白虹さんがお薦めする作品

ガンダム・マナガルム

ディスティニーガンダム ディモン カスタム

刃-X-心 GN-X-SHIN

7
ガンダムバルバトスルプステラ

ガンダムバルバトスルプステラ

バルバトスルプスレクスの改良型 遠距離射撃をメインとしたカス…

9
ダリルアーネスト

ダリルアーネスト

お久しぶりです。 約四ヶ月、スタレが忙しかったりモンハンして…

9
ゲルググ・メナース

ゲルググ・メナース

今年最後の作品 今年は種自由で始まった年なので種自由で一番好…

15
ヴァンガードガンダム.フェイサー

ヴァンガードガンダム.フェイサー

お久しぶりです 他の趣味や仕事でいろいろバタバタしてましたが…