オリジンガンダム後期型
初投稿になります。よろしくお願いします。オリジン版ガンダムを後期型に改造しました。肩・鎖骨・膝に補助バーニア追加、バックパックにはバーニア×5発、ふくらはぎバーニア大型化してます。プロポーションは大幅変更はしていませんが、肩アーマーから関節ボールジョイントが出ていて少々好みでは無かったので、局地戦用ガンダムの肩関節を移植しています。(キット入手困難な昨今では勿体なくてできませんが…)1/144のRX-78では最も好きなのが、このオリジンで、完成させたのはこれが3機目になります。
肩、鎖骨のバーニア。さすがに鎖骨バーニアはサイズが合う物が無くプラ材から自作しました。肘関節は市販パーツを使用。
膝周り。膝バーニア追加とマグネットコーティング(笑)を施しました。
背面。バックパックはバーニア×3、補助スラスター×2。ふくらはぎバーニアは大型化してます。カバーは閉じなくなりますが、やっつけ仕事感が出て良いかと思ってます。
最終決戦仕様。ビームライフルは専用ラックパーツで腰にマウントする様にしました。見栄え重視です(笑)
コメント
コメントする場合はログインください。
ファースト世代のおじさんです。ガンプラに限らずプラモ大好きです。
際限なく作るので、1/144のUCしばりでやってます。老眼&五十肩で、難しいことは余りやりません。(出来ません汗)よろしくお願い致します!
HGUC MS06F2 ザク(…
HGUCのF2ザクをノイエン・ビッター専用機にしてみました。
HGUC RX78-NT1 ア…
恒例、旧キット箱絵風ポーズ!ポケ戦3部作のトリを飾るのはアレ…
HGUC ザク2改
「このザクを作りたい!」…あれから33年の月日が流れました。
HGUCケンプファー
去年の最終作なのですが、HGUCケンプファーになります。 準…