ゲルググM シーマ海兵隊ver

  • 3264
  • 2

過去作になりますが、宇宙の蜻蛉におけるシーマ海兵隊所属のゲルググMの迷彩塗装verを作成しました。

過去の説明書ではビームライフルを装備していたそうなので、通常のビームライフルを携行させてます。

過去の説明書ではビームライフルを装備していたそうなので、通常のビームライフルを携行させてます。

HGゲルググと古いHGゲルググMのミキシングさせ、可動域を広げました。また、モノアイも可動します。

HGゲルググと古いHGゲルググMのミキシングさせ、可動域を広げました。また、モノアイも可動します。

ミキシングすることで劇中のマッシブな体型を再現できたと思います。

ミキシングすることで劇中のマッシブな体型を再現できたと思います。

ミキシング途中です。この哀れな状態から始まりました。

ミキシング途中です。この哀れな状態から始まりました。

足は結局マリーネのをそのまま使用し、モノアイはモビルパイプで可動出来るように加工。後は外装を張り付けていきました。

足は結局マリーネのをそのまま使用し、モノアイはモビルパイプで可動出来るように加工。後は外装を張り付けていきました。

薄くサフを吹いて雰囲気を確かめつつ、プラ板の加工が目立たないように修正しました。

薄くサフを吹いて雰囲気を確かめつつ、プラ板の加工が目立たないように修正しました。

難所は塗装でした。旧ドイツ軍のエンドウ豆迷彩に近いので、大まかな塗装したあとに筆で斑点をツンツン突いて柄を作る工程でした。

難所は塗装でした。旧ドイツ軍のエンドウ豆迷彩に近いので、大まかな塗装したあとに筆で斑点をツンツン突いて柄を作る工程でした。

ゲルググ シーマ海兵隊(ア・バオア・クー戦時)

コメント

  1. このドット迷彩のゲルググマリーネ、宇宙でその迷彩はいかに…と思いましたが、ビジュアルは抜群にクールですよね!それにしても再現度高いですね!格好いいです✨✨
    損害を気にせず活路をひらけ❗のシーンはかなり胸アツです😍

    • okiju 2年前

      コメントありがとうございます❗
      自分も損害に構わず突撃する海兵隊に惚れてたので、再現出来たようで良かったです!

9
ディランザ 特火力型

ディランザ 特火力型

ディランザを大型にした。火力特化型です。ペーパープランの一種…

9
ジェスタ改 type G

ジェスタ改 type G

ジェスタをベースとしたガンダムタイプのMSです。UC100以…

9
HG ギラズール突撃仕様(ディランザ改造)

HG ギラズール突撃仕様(ディランザ改造)

HGディランザとギラズール系のミキシング作品になります。

6
ディジェ ティターンズ改修ver

ディジェ ティターンズ改修ver

今回はHGディジェを改造した作品になります。