RGE-539 クランシェリバース

  • 4520
  • 2

オリジナルのビルドカスタム機です。ビルドシリーズにおけるガンプラ、という設定で作りました。

量産機のカスタム仕様…がコンセプトです。

以下、設定です。

クランシェリバースは、クランシェのカスタム機のひとつとして、その強化プランをAGEシステムに提案させて作られたカスタム機です。機体コンセプトは「高火力、高機動戦闘で抵抗する隙も与えず殲滅する」で、装備の大幅な変更により主翼の位置を肩部へ変更し、両腕に装備された武器を駆使して戦います。

クランシェリバースは、クランシェのカスタム機のひとつとして、その強化プランをAGEシステムに提案させて作られたカスタム機です。機体コンセプトは「高火力、高機動戦闘で抵抗する隙も与えず殲滅する」で、装備の大幅な変更により主翼の位置を肩部へ変更し、両腕に装備された武器を駆使して戦います。

右腕に装備された「オメガシスライフル」は、ブラスティアキャノンのデータを基に作られたビーム砲です。欠点であったチャージ時間と反動の大きさを解消し、実戦に投入できるレベルになった射撃装備です。通常のビーム砲撃に加えて、バレルを展開してビームを放出する「高出力モード」に切り替えることが可能です。

右腕に装備された「オメガシスライフル」は、ブラスティアキャノンのデータを基に作られたビーム砲です。欠点であったチャージ時間と反動の大きさを解消し、実戦に投入できるレベルになった射撃装備です。

通常のビーム砲撃に加えて、バレルを展開してビームを放出する「高出力モード」に切り替えることが可能です。

左腕に装備された「シグルレイザーシールド」は、シグルブレイドの切断力と、レイザーブレイドの質量による破壊力という、ふたつの性質を併せ持ち、シールドとしての性能も獲得した攻守一体の複合兵装です。その大きな刀身から繰り出される斬撃の威力は絶大で、あらゆる物をぶった斬ります。

左腕に装備された「シグルレイザーシールド」は、シグルブレイドの切断力と、レイザーブレイドの質量による破壊力という、ふたつの性質を併せ持ち、シールドとしての性能も獲得した攻守一体の複合兵装です。

その大きな刀身から繰り出される斬撃の威力は絶大で、あらゆる物をぶった斬ります。

「量産機」という前提を無視するかのように提案された兵装は、高性能ながらも汎用性に乏しく小回りが利かず機体の生産コストが高いため、量産して広く運用するには到底向くものではありませんでした。「シグルレイザーシールド」に至っては、慣性を姿勢制御に利用する、というレイザーブレイドの無茶な設計思想もそのまま受け継いでいて、シールド機能を搭載したことで更に増加した重量によって、もはや運用することもままならないものでした。「攻守一体の装備なら、Cファンネルでいいのでは?」という技術スタッフの問いに、AGEシステムからの回答はありませんでした。

「量産機」という前提を無視するかのように提案された兵装は、高性能ながらも汎用性に乏しく小回りが利かず機体の生産コストが高いため、量産して広く運用するには到底向くものではありませんでした。

「シグルレイザーシールド」に至っては、慣性を姿勢制御に利用する、というレイザーブレイドの無茶な設計思想もそのまま受け継いでいて、シールド機能を搭載したことで更に増加した重量によって、もはや運用することもままならないものでした。

「攻守一体の装備なら、Cファンネルでいいのでは?」という技術スタッフの問いに、AGEシステムからの回答はありませんでした。

以上になります。雨の日につや消し吹いてもなんとかなりますね。

以上になります。

雨の日につや消し吹いてもなんとかなりますね。

AGEシステムに提案してもらいました。

コメント

  1. クランシェかっこいいよクランシェ!!
    他のアニメなら主役機でもいけるくらいにかっこいい!

13
KRI-296 ブラックオウル

KRI-296 ブラックオウル

オリジナルのビルドカスタム機です。ビルドシリーズにおけるガン…

11
RND-314 カラストロティガンダム

RND-314 カラストロティガンダム

オリジナルのビルドカスタム機です。ビルドシリーズにおけるガン…

10
GND-460 アフレイダーガンダム

GND-460 アフレイダーガンダム

オリジナルのビルドカスタム機です。ビルドシリーズにおけるガン…

13
ALH-811 ラーガンダム ハナウナエハ型

ALH-811 ラーガンダム ハナウナエハ型

オリジナルのビルドカスタム機です。ビルドシリーズにおけるガン…