フォックステイル
ダガーLを購入して以来今日に至るまでガンプラ買ってねえなと思いつつそもそもどこで買えんだそんなモンとも思いつつガンプラに対する熱も覚め始めてる春先。
大分前に作って塗った過去作をうp。
まとめて写真を撮ったと言うに今の今まで忘れていたなんて言えない。
リサイクルショップでアルティメス、ダークハウンド、レイザーが投げ売り価格だったのでまとめて購入して作ったと思われます。
今じゃ考えられません。
今だとそのリサイクルショップでギャプランが6000円越えてるのはギャグかと思いました。
AGE系のガンプラとセイバー、試作7号機のパーツを組み合わせました。
最初は赤を筆で塗っていましたが、剥がれるわムラあるわで再塗装を決意。
目をつぶって塗料入れの中から引き当てたのが金色だったのでそのまま金色に。
そんな流れだったハズ。
動かすと時折「ガリッ」とか聞こえるの怖い。
手持ち武器はなか゛いたひ゛の末にどこかに消えました。
ライフルとか一緒に塗ったと思ったんだけどなあ……?
砲撃の際に添えられる手がすき。
何の役割があるのか分からないけどすき。
うしろすーがた。
後ろの試作7号機のパーツが色も相まって狐の尾に見えたのでそのまま命名。
自分の名前に掛けたわけじゃないですよ。ホントダヨシンジテ。
そもそもきつね色って明るいブラウンのような。
左右非対称は男のromanだと思います。
コメント
コメントする場合はログインください。
基本的にミキシング主体。浪漫至上主義。
フルスクラッチ? ハハハ無茶を。
きつねさんがお薦めする作品
ガンダム・アズール
非戦闘仕様マラサイ
0.5ガンダム
特殊部隊専用ネモ・Gヘッドカス…
持病の「量産機を俺カスタム専用機に構築病」が再発したので素組…
ガンダム・ベネディクトゥス
ある日神様が脳に向かってこう言いました。 「とりまジャンクパ…
アサルトケンプファー
一個前に作ったパイセンがどうも管理人ちゃんの逆鱗(規約)に触…
ガンダムEz-8 Plan-F…
ジージェネレーションシリーズに出てくるEz-8HACを参考に…