印象的なVガンダム最終回
小学4年生、初めてリアルタイムに視聴したガンダム作品であるVガンダム。いろいろ衝撃的な作品でしたが、最終回におけるカテジナさんの蛮行、オデロとの別れ、全ての感情を持っていく「いくつもの愛をかさねて」…。
そして、なんといってもラストシーンの朽ちたV2とV。滅びゆく美しさとでもいうべきそのシーンが脳裏に焼き付いて離れず、それをイメージして作成しました。
どう作ったか
作る前から「朽ちたV2」にすると決めていたため、まず赤鉄色を全体に吹きました。これは、このあと行う「ケープ剥がし」によって赤錆のような表現をしたかったからです。
ケープを吹き、乾かし、アクリル塗料を塗り、乾かし…剥がす。剥がす。剥がす。
「パパ、なんで買ったばかりのガンプラを壊してるの?」
よしよし、いい感じに剥がれてきたぞ…そんな渡しの作業を訝しげに見つめていた子供からは、そんな質問が飛んできました。
君もいつか分かるよ。
ウーイッグの森の奥で発見
後ろ姿。街道沿いの廃屋でみかけるハゲチョロけたトタンをイメージしました。
朽ちたV2が再び戦場へと駆り出されるとしたら…
このコアファイターができたときに「勝ったな…」と確信しました。
いくつもの塗料を重ねて、できました
コメント
コメントする場合はログインください。
2021年からガンプラに復帰した出戻り組です。
子供の頃に組んでた「いろプラ」からの進化っぷりに日々感動してます。主食は宇宙世紀ですがなんでも食べますレディーゴー
ふたりはルブリス〜超合体ウルソーンガンダム
二人は〜〜 ルブリス! 君たち絶対合体するよね!?合体しない…
人の心の光〜福岡side-f限定サイコフレーム発動νガンダム…
福岡side-f
エアリアル改修型部分塗装&ディティールアップ
令和のフルバーニアン、エアリアル改修型を組みました。 水星の…
福岡限定ユニコーン明太子ティビリティみてるとお腹空いてくる
ガンダムベース福岡限定の赤いあいつを組みました。