MG ウイングガンダム(EW)
ウイングガンダム、俗に言うアーリータイプを最近発売されたメタルコンポジットのカラーリングに変更してみました
もうすぐ誕生日を迎える息子に誕生日には何がほしいと尋ねるとウイングガンダム(EW)がほしいと返答が…
ウイングゼロやウイングゼロ(EW)じゃあなく、このウイングを選ぶとは中々渋い趣味をお持ちで笑
という訳で息子に完成品を渡すためGWに密かに作り誕生日に渡すつもりですが、いずれ壊れてしまうかもなので、写真に残しました笑
旧MG、古いタイプの1/100あるあるの代表とも言える武器が保持できなくなってしまう可動指は私もトラウマになってます
子どもはブンドドして遊ぶので右手は固定指に改造し、バスターライフルを保持できるようにしました
固定指のおかげでバスターライフルは余裕で保持可能
バスターライフル長すぎ
左手はビームサーベルを持たせられる間隔に広げたあと、接着剤にて動かないよう固定
発売からかなり日が経っているキットなので、少し舐めてましたが組んでみると中々にカッコいいプロポーションで良かったです
さすがに可動範囲に難しい所はありますが…
バードモードもバッチリ決まります
昔に組んだRGと並べて
なんで最近になって配色を変更したのでしょうか?(詳しい人がいたら教えてください)どちらもカッコいいので問題はありませんが笑
あとは息子に渡すだけです!
ご覧いただきありがとうございます
コメント
コメントする場合はログインください。
プラモ製作に励むラブライバー
現在、2児の父として子どもにはSDガンダムを買い与えてます
プロヴィデンス ZGMF-X1…
ここ最近デュエリストの血が騒いで遊○王マスターデュエルばかり…
ガンダムフェニーチェリナーシタ…
HGのガンダムフェニーチェリナーシタを改造しました 製作ベー…
ストライクフリーダム パーフェ…
先日発売されたPストフリですが、フリーダム最大の特徴であるハ…
ダブルオースカイメビウス(歴代…
昔の作品ですが、ダブルオースカイメビウスのカラーリングを変更…