MG ガンダムアストレア TYPE-F
プレミアムバンダイで購入したガンダムアストレアtypeFを全塗装、艶消しで完成させました。プロポーションなどは弄っていません。
武器が豊富な為、制作時間が本体と同じくらいかかってしまいましたが、並べてみると圧巻で満足しています。
本体フレームのカッパーが良い感じの質感になったと思っています。
頭部周辺のデカール量はしつこすぎない程度にたつもりです。
メタルビルドの商品画像を参考にポージング。ハンドパーツと武器の接続が弱いのでポージングをさせるのが大変です。
この画像もメタルビルドを参考にポージング。
半年以上振りのガンプラでした。粗が目立ちますが取り敢えず完成できて満足です。
久しぶりに完成しました。
コメント
コメントする場合はログインください。
プラモ作ってる大学生。
塗装初心者です。
OOブレイクメビウス
デカールが使いたかったのでそれっぽくミキシング、塗装しました…
SD Ξガンダム
HGが買えなかったのでSDのΞガンダムをクロスフレームとミキ…
コアガンダムII俺カスタム仕様
コアガンダムIIを家にあるジャンクパーツだけでミキシングして…
RG ソードインパルスガンダム
ソードとフォースを並べてみました。早くブラストも欲しいですね