MG Ver2.0のF91を改修ビルドファイターズも3つ目です~♪放映時、いつか作りたいと思ってましたが、ようやく着手出来ました。
イメージは(今流行りの)サイコフレーム発動verにしました(^^♪
バックパックの発光もキレイです(≧▽≦)
各部位にスジボリを追加し、メタリックグリーンで墨入れ。
いい感じに仕上がって満足です(^○^)
発光ギミックを使って、コクピット周辺が緑色に!
武装は、強化ビームライフルに
右腕のV.S.B.G&S(可変速ビームガン&サーベル)
武装は妄想です~(笑)
そして、プラフスキーシールド(強化版のビームシールド)を追加装備
富野由悠季さんverを使用。
スジボリ追加中~
バランスを見ながら
全体像が徐々に見えてきました
細部をちょこちょこ追加していき
発光ギミックのチェック!
最後まで見てくれてありがとうございました(/・ω・)/
今年もオラザク選手権に応募です♪
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
コメントありがとうございます★
シルバー【 メーカー忘れました】を下地に塗ってからガンダムマーカーで簡単に塗りましたよ♪
返信ありがとうございます!
ガンダムマーカーでスジボリの塗装ってできるんですね。
はみ出しを気にせずに塗ってから、何かで拭き取る感じですか?
意外と簡単ですよ♪
流し込む要領でできますし。
はみ出しは拭き取っても良いし。
メラニンスポンジやスポンジヤスリ等で軽く擦ってもOKです★
ありがとうございます!
練習してみます!
今、HG F91でいろいろ考えているので参考になりました!
ありがとうございましたm(_ _)m
めちゃくちゃかっこいいですね!
肩のF91も似合っています!
サイコフレームが最高ですが、これってどのメーカーのメタリックグリーンなのでしょうか?
水性とかエナメルとか、種類も教えてもらえるとうれしいです!
ガンプラ大好き〜♫
毎年オラザク選手権用の作品を作っています!
ようやく今年度のガンプラ『騎士ガンダム』&『ヘビーアームズ』が完成しました★
見てやってください(^∇^)ノ♪
ヘビーアームズ弐式
MGヘビーアームズEWを頑張って改修しました★ なんとか今年…
令和版 騎士ガンダム
SDXとレジェンドBBをミキシング製作しました★
令和の騎士ガンダム 列伝版
SDXとレジェンドBBをミキシング製作しました★
令和版 大農丸〜超戦士ガンダム野郎
LegendBBの大農丸が完成。やっと本年一発目の作品が仕上…