MGシャア専用ズゴックを塗装したものです。最初は迷彩柄のデカール仕上げの予定だったのですが、ウェザリングが乗りすぎて今回もデカールなしの仕上げです
よくよく見ると迷彩柄なのです301〜303のチャコールリザード迷彩なのですがもはやウェザリングが迷彩の域です。
砂の部分はタミヤカラーのデッキタン、サビの部分はタミヤカラーのレッドブラウン、どちらもアクリルを使用いたしました。レッドブラウンはあまりかき混ぜず、すこし薄いくらいで塗装こふでで頑張りました
後ろはあまり迷彩をしない、しかし汚れが語っております
最初はこんな感じでした。まさかこれが汚れるとはあまり思っておりませんでした。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
製作お疲れ様です。仰る通り、こうなるとウェザリングというよりも立派な塗装スタイルかと。
ありがとうございます
けっこう筆塗りで我流がどんどん進んでいつの間にやら真似できない感じになりました。本当、クセ強いですよね
少ない予算で贅沢に汚す感じでやってます、よろしくお願いします
デルタガンダム弍号機 トンボ
デルタガンダム弍号機作りました。前回と同じサイケな感じで仕上…
ボリノーク・サマーン
ボリノーク・サマーン完成しました。今年最後のガンプラです。な…
ディランザ 量産型
写真について思うところがあったので撮り直して再投稿しました。…
エールストライクガンダム
エールストライクガンダム完成しました。人によってはエントリー…