ズゴックS型

  • 976
  • 2

MGシャア専用ズゴックを塗装したものです。最初は迷彩柄のデカール仕上げの予定だったのですが、ウェザリングが乗りすぎて今回もデカールなしの仕上げです

よくよく見ると迷彩柄なのです301〜303のチャコールリザード迷彩なのですがもはやウェザリングが迷彩の域です。

よくよく見ると迷彩柄なのです301〜303のチャコールリザード迷彩なのですがもはやウェザリングが迷彩の域です。

砂の部分はタミヤカラーのデッキタン、サビの部分はタミヤカラーのレッドブラウン、どちらもアクリルを使用いたしました。レッドブラウンはあまりかき混ぜず、すこし薄いくらいで塗装こふでで頑張りました

砂の部分はタミヤカラーのデッキタン、サビの部分はタミヤカラーのレッドブラウン、どちらもアクリルを使用いたしました。レッドブラウンはあまりかき混ぜず、すこし薄いくらいで塗装こふでで頑張りました

後ろはあまり迷彩をしない、しかし汚れが語っております

後ろはあまり迷彩をしない、しかし汚れが語っております

最初はこんな感じでした。まさかこれが汚れるとはあまり思っておりませんでした。

最初はこんな感じでした。まさかこれが汚れるとはあまり思っておりませんでした。

コメント

  1. Fujiwara 1年前

    製作お疲れ様です。仰る通り、こうなるとウェザリングというよりも立派な塗装スタイルかと。

5
キャリバーン

キャリバーン

キャリバーン完成しました。前回のグフを参考に、筆塗りの絵画調…

悪役機
5
グフ 寒冷地仕様

グフ 寒冷地仕様

グフを寒冷地仕様で塗装しました。前回のベギルペンテと同じ寒冷…

5
ベギルペンデ 寒冷地仕様

ベギルペンデ 寒冷地仕様

吉本プラモデル部の模コンに出す機体です、多分放送される頃には…

悪役機
5
ザクⅡ オリジナルカラー

ザクⅡ オリジナルカラー

友人のおつかいのお礼に交換してもらったシャアザクを、オリジナ…