ガンダムバルバトス

  • 360
  • 4
  • お気に入り

ガンダムバルバトスをウェザリングで仕上げてみました。何気に鉄血シリーズは初めてだったりしますw

今回はほぼ素組ですが、首だけ1.5ミリ延長させて少し下を向けるようにしました。塗装は一部除いて全塗装で、外装はくすんだ色を表現したかったので黒立ち上げから隠蔽力の弱いガンマカホワイトで根気強く塗装しました。なので、実物を見ると結構グレーです😅

それと、わかりにくいですがスジボリと細かな色分け、プラ版の貼り付けを少しだけ施してます

あとは、ツインアイのシールにクリア光沢を厚めに塗り、いつもよりキラリと光るようにしてあります。今回の一番気に入ってるポイントでもあります☺️

カタナを持っての素立ち。撮影すると意外とわからなくなるのでウェザリングはあえて濃いめにしてあります。今回はMr.ウェザリングカラーのブラウンで全体をウォッシングし、ホワイトのパーツはブラック、それ以外のパーツはクロムメタルでドライブラシしてあります目立たないですが武器だけ細かいキズをデザインナイフでつけてみました

カタナを持っての素立ち。撮影すると意外とわからなくなるのでウェザリングはあえて濃いめにしてあります。

今回はMr.ウェザリングカラーのブラウンで全体をウォッシングし、ホワイトのパーツはブラック、それ以外のパーツはクロムメタルでドライブラシしてあります

目立たないですが武器だけ細かいキズをデザインナイフでつけてみました

大型メイスを持って暴れまくるガンダムバルバトス!このバルバトスは一番くじ産なのでパッケージの箱絵っぽいポーズでwやっぱりバルバトスは躍動感あるポーズが似合います!

大型メイスを持って暴れまくるガンダムバルバトス!

このバルバトスは一番くじ産なのでパッケージの箱絵っぽいポーズでw

やっぱりバルバトスは躍動感あるポーズが似合います!

今回は雰囲気を出したいと思ったので、ジオラマっぽいディスプレイも作成してみました。実は初めてこういったものを作ったのであまり自信はないんですが、火星の大地や荒野っぽい感じに見えていただければ幸いですちなみに、製作はコルクボードとコルクブロックがメインで、外側の木枠は友人からもらった額縁です。そこにタミヤの情景テクスチャーペイント(ブラウン)を塗り、その上にホームセンターの趣味コーナーに売ってたサンドパウダー2種(粒子の細かいのと荒いの)を振り掛けただけのお手軽作製です

今回は雰囲気を出したいと思ったので、ジオラマっぽいディスプレイも作成してみました。実は初めてこういったものを作ったのであまり自信はないんですが、火星の大地や荒野っぽい感じに見えていただければ幸いです

ちなみに、製作はコルクボードとコルクブロックがメインで、外側の木枠は友人からもらった額縁です。そこにタミヤの情景テクスチャーペイント(ブラウン)を塗り、その上にホームセンターの趣味コーナーに売ってたサンドパウダー2種(粒子の細かいのと荒いの)を振り掛けただけのお手軽作製です

あまったブロックの切れはしでメイスやカタナをぶっ刺せるオブジェも作りましたw滑空砲は一応作ったんですが、色々イジリだしたらキリが無くなってしまい、時間かかりそうだったので今回は手番なし!

あまったブロックの切れはしでメイスやカタナをぶっ刺せるオブジェも作りましたw

滑空砲は一応作ったんですが、色々イジリだしたらキリが無くなってしまい、時間かかりそうだったので今回は手番なし!

カタナは激戦の雰囲気を出したく、あえて折りました(爆)情景作りの材料にと、先端の切れ端を使おうと思ったんですが、ニッパーでぶった切ったら吹っ飛んでしまい行方不明に…

カタナは激戦の雰囲気を出したく、あえて折りました(爆)

情景作りの材料にと、先端の切れ端を使おうと思ったんですが、ニッパーでぶった切ったら吹っ飛んでしまい行方不明に…

最後はMGの箱絵風に。このMGバルバトスは人間の骨格に近いフレーム構造になってるので独特な組み立て方でしたが、とても楽しめました!そして、ここまで来てなんですが、実は僕自身鉄血を一度も見たことがありませんwwwでもそんな鉄血素人でも想像を掻き立てられるデザイン性や設定はとても素晴らしいと思いました!水星の魔女と平行して見ていこうと思います😁最後までご覧いただきありがとうございます!

最後はMGの箱絵風に。このMGバルバトスは人間の骨格に近いフレーム構造になってるので独特な組み立て方でしたが、とても楽しめました!

そして、ここまで来てなんですが、実は僕自身鉄血を一度も見たことがありませんwww

でもそんな鉄血素人でも想像を掻き立てられるデザイン性や設定はとても素晴らしいと思いました!水星の魔女と平行して見ていこうと思います😁

最後までご覧いただきありがとうございます!

コメント

  1. maronstar 3か月前

    コメント失礼します。
    黒立ち上げの経験はあるのですが、自分の場合ウェザリングがさっぱりでして。
    いつかリアルなウェザリングにも挑戦したいと思っていますので凄い参考になります!
    目の表現も、蛍光塗料では無くデカールにクリアー仕上げなんですね、参考になります。
    目力があって素敵です!

    • 鈴木ジム2 3か月前

      コメントありがとうございます!
      ウェザリングは最初は敷居高いですが、一度やればすぐにコツがつかめると思います
      オススメはウォッシングとドライブラシですね。気に食わなくてもすぐ消せるんでw
      ツインアイの表現は036さんのZガンダムを参考にさせてもらってから、ずっと続けてます

  2. アイギス 3か月前

    いいね足跡からきました!
    バルバトスもアイコンも素敵ですね(*゚▽゚*)

    • 鈴木ジム2 3か月前

      ありがとうございます!
      鉄血を見たことないまま作ったので雰囲気が出てるのか心配でしたが、評価していただけて嬉しいです

2013年最新作
8
パワードジム・カスタム

パワードジム・カスタム

今年初投稿です。本年もよろしくお願いします! 今回はHGのパ…

7
パーフェクトストライクガンダム

パーフェクトストライクガンダム

前回のRM版ストライクにランチャー&ソードのストライカーパッ…

6
ストライクガンダム Ver.RM

ストライクガンダム Ver.RM

MGストライクのリマスター版が再販されていたので思わずポチッ…

6
ジムⅡ

ジムⅡ

Zガンダムにてmk-2(ティターンズ)の相棒、ジムⅡを製作し…