高校の時に友人にもらったEx-S(Ver 1.0)
20年以上の時を経て肩のスライドの自作、食玩マシンヘッドの頭部、メルカリで購入したVer 1.5 バックパックブースター、エモーションハンドへの置き換え、センサーのHレンズへの変更、台座の割れを誤魔化す100均のカットシートの貼り付け、
そして、この前の再販で可能となった肩の羽、腹部、胸部(中のフィン?はプラ板で自作)の部品発注のパーツを使用して
ようやく形になった記念。
バージョンは1.3くらいになったと思っています。夢見た機体、永かったですが完成とします。
定番のスタイルで。
スタンドはカッティングシートにブルーの塗装でそれなりに見える様に。
違うポーズも。とはいえ、あまり動きません、
合体変形機構も残していますが、変形は怖くて出来ないです。
Ex-Sです、よろしくお願いします。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
HPも作成出来ないアナログ人間です。
ガンダム7号機 1/100
RX78の七男坊こと?7号機です。 しばらく眠っていた放置品…
M3ガンダム大地にたつ
1992年に発売された懐かしマイクロイドシリーズのガンダムで…
旧ザク
以前作ったシャアザクの顔のパーツと胸のパーツが残っており、廃…
RE ビギナギナ
RE ビギナギナです。 通常版をスーパーチタンⅡカラーで塗っ…