今回はMGガンダムナタク(アルトロンガンダム)です。
こちらは昨年に作成しました。最初にアップしたウイングガンダムの後につくりました。
こちらもガンダムマーカーで脚部のグレーと、ドラゴンハングの黒を塗装し、おなじくガンダムマーカーのスミ入れをしてつや消しスプレーでトップコートしただけの作品です。
細かい作業が苦手なため水転写デカール貼りは苦手でチギレたり紛失したり剥がれたりです😥
バーニアはメタルに変えておりますが、ガンダムマーカーEXシャインシルバー等で塗装しトップコートする際に手が入らない隙間に落ち紛失してしまい、発注する手間も考えメタルバーニアを購入。(神龍は数年前に製作しバーニアは無塗装のままです)
またボックスの上に飾っていたのですか転落しドラゴンハングの羽が一枚根本から折れボンドで固定してます。
ちなみにウイングガンダムシリーズのMGはこの2体のみとなります。
過去1年強で3体と4武装しか出来ていませんでした😅
次回からは一昨年以前に製作した中から気に入ってるものをアップ予定ですが新作も増やせるよーに頑張ります。
正面からです。
デカール貼り大変でしたが貼ったほうがカッコイーですね。
横からです
取り付けにピンをカットせずそのまま差したので隙間が出来ました😣
神龍さんと一緒に
コメント
コメントする場合はログインください。
コメント失礼します
アルトロン 予想よりもボリュームのあるキットなんですね
塗装とメタルパーツで重厚感が増してるのが格好良いですね
初コメントありがとうございます。
塗装と言っても数か所ですが、お褒めいただきありがとうございます。😀これといった改造はできないので、バーニアは塗装もしますがメタルパーツに頼り気味です(汗)
40代の社会人です。
30代中頃から20年ぶり位にガンプラを製作しだし〇〇ガンダム中心に製作しています。
基本は部分塗装とスミ入れ、トップコートのみのパチ組モデラーです。
復活して数年経ちますが技術は上がらず凹んだりしますが、作ってる最中は楽しみながらやってます。
いっときは年に10体近く製作してましたが、最近は停滞気味です。。
製作傾向は多い順にウイングガンダム、ダブルオー、宇宙世紀(ユニコーン、逆シャア多め)、エックス、鉄血、その他の順です。
作ったものは何かしらの形で飾りたく、今の部屋に引っ越してからは4段のガラスケース一つと、キューブボックス2つとその上にひな壇を置いてできるだけ飾っていますが、半分は実家にカラーボックス3個を横に並べて置いています。
過去の写真は最初にアップしたウイングガンダム以外に個別のが残っていなかったので、製作の合間に撮影し直してアップしたいと思います。
皆さんの写真を参考に頑張ります。
まずは直近に製作したものをアップしたいと思います。
これからはまた製作するペースがあがるよーに頑張ります。
よろしくお願いします。
HG ガンダムダブルエックス
過去作のHGダブルエックスです。 前回エアマスターにくっつけ…
RG νガンダム
過去作のRGνガンダムです。 こちらも改造はなく、一部を塗装…
RGバンシー(ユニコーンモード)
過去作のRGバンシーです。 頭周りの金パーツをレッドゴールド…
RGユニコーンガンダム(NTD)
今回は過去作のRGユニコーンガンダムです。 スミ入れと、パー…