ズゴックです。クリア版シャアのプラモデルを並べてみました。
何も足さない・何も引かない、非常に優れた造形のズゴックです。4本爪で製作しました。
腕のデカールは自作です。大判のホワイトがアクセントになり、作品を引き締めている…つもりです。
脚部も自作デカールです。MIPはズゴックのメーカーです。
内部フレームは黒鉄色にて塗装しています。モノアイは原作とは違いますが、クリアグリーンです。
ズゴック発売の、この頃からMGの完成度がワンランク上がったような記憶があります。パイロットフィギュアもシャープな造形になりました。
外装から内部フレームが覗く表現も今ではスタンダードになりましたが、はじまりはこの頃でした。
アッガイと揃い踏み。並べるとアッガイの大きさに驚きます。
バックショットとアッガイ。モノトーンのアッガイは珍しいかも。
アップショット。アッガイが出しゃばり過ぎですね…
ご覧いただきありがとうございます!
コメント
コメントする場合はログインください。
・199x年、八王子(野猿街道沿い)の某T美術大学卒業。現在はフリーの宝石商。
・2000〜2007年頃、ヤフオクにてMG完成品等を多数出品。落札者様に光栄にも好評をいただきました。
・環境の変化や子育て等でエアブラシ塗装が不可になった為、新キットを素組は続けるも完成品製作は一時中断。積みプラ大量加速…
・2022年、塗装環境が復活したので模型製作を本格的に再開しました。今後コンスタントに掲載予定です。よろしくお願いします。
・格納庫背景製作も趣味です。最近はセリアの格納庫キットを多数仕入れられたので再び大きいジオラマを製作しようと画策中です。
MG G3ガンダム (セイラ機) ver1.5改
MG1.5ガンダム改造のG3です。弱点である1.0のままの細…
MGガルマ専用ザク
MG2.0のS型ベースにてガルマのFs型を製作しました。(プ…
MGアッガイ寒冷地仕様
珍しいカラーのアッガイです。モノトーンの寒冷地仕様です。
MGネモ(アムロ機)
緑色のネモを、少し強そうに塗り替えました。 カラバにて、ゼー…