ダブルオーガンダムセブンズソート/Gをオリジナル塗装で作ってみました!!
お決まりの正面&背面から
重武装はたまりませんなぁ〜( ^∀^)
使用した色はダブルオーライザーと同じですw
重武装はたまりませんなぁ〜( ^∀^)
使用した色はダブルオーライザーと同じですw
GNソードⅡブラスター
この機体の大型武装の一つ
クリアパーツ以外フレーム含めた塗装は同じです
構えるとデカさが際立つwww
この機体の大型武装の一つ
クリアパーツ以外フレーム含めた塗装は同じです
構えるとデカさが際立つwww
GNバスターソードⅡ
もう一つの大型武装
剣として使う他にシールドとしても使用可能
もう一つの大型武装
剣として使う他にシールドとしても使用可能
GNカタール
両足に付いてる短刀型の武装
両足に付いてる短刀型の武装
GNソードⅡロング&ショート
GNソードⅡを大きさの違う武装に変えたもの
ロングにはグリップが付いており、ブラスターみたいに両手に持って撃つことができる
ショートにはワイヤーがあり剣先を射出する機構が付いている
(なお再現した写真はありませんw)
GNソードⅡを大きさの違う武装に変えたもの
ロングにはグリップが付いており、ブラスターみたいに両手に持って撃つことができる
ショートにはワイヤーがあり剣先を射出する機構が付いている
(なお再現した写真はありませんw)
本体に関してはダブルオーライザーと同じで
・フレーム[ニュートラルグレイ]
・白パーツ[白サフ]
・赤パーツ[フラットレッド&ホワイト]
の色で塗装
・フレーム[ニュートラルグレイ]
・白パーツ[白サフ]
・赤パーツ[フラットレッド&ホワイト]
の色で塗装
武装も同じ色で塗装
この機体に関してはある目的の為にオリジナルの接続パーツを製作
こちらはGNソードⅡブラスター
本体接続部分込みで
こちらはGNソードⅡブラスター
本体接続部分込みで
同様にGNバスターソードⅡにもオリジナルの接続パーツを製作
なお本体接続部は元々組み込まれているので改造は少しだけ
なお本体接続部は元々組み込まれているので改造は少しだけ
武装一覧
GNソードⅡブラスター
GNバスターソードⅡ
GNソードⅡ(ロング・ショート1本づつ)
GNカタール2本
ビームサーベル2本(本体付属)
GNソードⅡブラスター
GNバスターソードⅡ
GNソードⅡ(ロング・ショート1本づつ)
GNカタール2本
ビームサーベル2本(本体付属)
![GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダム セブンズソード/G[オリジナル塗装]–2枚目/制作者:カラブトリ@整地苦手勢](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/07/0F97341A-4A3D-4618-97DF-2163CB55E8FF-844x1024.jpeg)

![GN-0000GNHW/7SG ダブルオーガンダム セブンズソード/G[オリジナル塗装]–4枚目/制作者:カラブトリ@整地苦手勢](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/07/19EE66CD-F5D3-4DCA-8CFB-FFBF81658A13-1-1024x837.jpeg)





![本体に関してはダブルオーライザーと同じで
・フレーム[ニュートラルグレイ]
・白パーツ[白サフ]
・赤パーツ[フラットレッド&ホワイト]
の色で塗装](https://gumpla.jp/wp-content/uploads/2018/07/E2B3EB1C-48A5-411E-97CD-2DDF6BC52BFC-894x1024.jpeg)




前回投稿した内容に少し画像等加えて投稿してみました!!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
インスペクションいいですね
コメントありがとうございます!!
インスペクションがあるのは知ってるんですが
細部の色が違うのでインスペクションではないのです(^_^;)
でも赤いダブルオーはいいものです…
ぼちぼち作っている素人モデラーですw
拙い改造とかもありますが、良かったら見てやってくださいwww
デスティニーガンダム(サテライトキャノン装備型)
多分ガンスタさん内で見たデスティニーとダブルエックスのミキシ…
HGストライクフリーダム[ドラグーン強化型]
SEEDコン参加予定だった機体で 諸事情により今回の投稿とな…
MG ガンダムヘビーアームズ改EW版【オリジナル塗装】
旧ガンスタさんに投稿したヘビーアームズを 新しくなった撮影ブ…
HG1/144 ガンダムゴッドスカイ
ビルドダイバーズを見てる時に 「ゴッドガンダムみたいな攻撃も…