先日フィンファンネル最終試験仕様として、ファンネルラックをレイ大尉の予備機であるガンダムMK.2カスタム左肩に設置する形式でフィンファンネルを懸架してみましたが、どうしてもファンネルの重さに腰のボールジョイントが負けてしまって左側に傾いてしまう症状が出ていました。😭
なので、ボールジョイントの凸凹それぞれを穿孔してスチールピンを仕込んで対策してみました。
☝️😊
前後左右は固定となってしまいますが、回転軸はLIVEなのでまあイイかなと。🖐️😅
(ちなみにスチールピンを抜けば現状復帰可能です😆)
ファンネルの重量に負けなくなりました。☝️😙
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ガンプラ好きな50代maleです。😅
すっかり老眼が進行し、HGUCやRG(いわゆる1/144)は小さ過ぎてパーツが見えず作れません…。😭
(あと、パーツ割が大まかで塗装がメンドクサイかなー🤔)
なので、基本的にMGを強度重視のストレート組みで全塗装、改造はミキシングビルドで仕上げてます。😙
昔、流行ったメタルパーツが組み込まれているのが好みです♪♪😍
部分改造☝️😅
MG百式ver. 2.0は細身でスタイリッシュでカッコいいん…
ロンドベルへ追加でアサインされました☝️😅
先日ウチでロールアウトしたばかりのAEUG仕様の百式ちゃんを…
デルタ兄弟♪♪♪☝️😙
デルタ兄弟です♪♪♪😆
バジーナ大尉機ではない百式ちゃん😊
少数生産された百式の”5号機”という…