納得のいく色が作れなくて長〜いこと塗装待ちの状態でした
今更になって良い感じの塗料を見つけたので完成させました(いつものとおり見える部分は全部ペーパーをかけてヒケと面のうねりを消しています)
(説明書を見たら1999年の製品だった、この頃の説明書はイラストと解説があって良かったなぁ)
ティターンズブルー1と2、とっても良い!
このキットは腕部の合わせ目消しと頭部の後ハメに手間取りました、でもそういうのが楽しい
積んでるMk.Ⅱもいつかはこの色で作る
うーん無駄なモールドのないシンプルなカッコよさ、個人的にこういうのが好き!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ジムクゥエル、かっこいいです😎
ジム系のこの無骨さが最高デス
ジム系いいよね、なかなか手に入れにくいけど
おっ😆カッコいい👍
どもっ!
ガンプラは1/100が大好きです!
MG V2 アサルトバスターガンダム
MG V2ガンダムと拡張パーツで作りました アンテナと胸部の…
MG ガンダムデスサイズヘルEW
置き場所に困る機体です。
MG ガンダムデスサイズEW
死神です。
MG シャア専用ズゴック
ズゴックは三本爪が好きです。