またまたブックオフで見つけたクレイバズーカ無しのパチ組みを買ってしまいました。
元は黒い方のやつですが、赤に塗るのはHGでやったし、設定色では面白くないと感じ、サフ吹いてから二週間は放置してました。
キャンディ塗装の練習も兼ねてみましたが、普段の塗装よりやる工程が多すぎて途中から嫌になり雑な仕上がりに。
キットとしては太ましいフォルムと、デッカイ手が素敵です。
今回キャンディ塗装に挑戦しましたが、工程も多いですが、次の工程までの待ちがしんどくて辛かったです。
いつかはナイトオブゴールドをテッカテカにしてみたいと思ってましたが、当分先の話になりそうです。
色々と駄目なところも多かったですが、少しは勉強になったかなと、前向きに捉えておきます。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
いつもの赤と黒のカラーリングのリックディアスよりも違った印象を感じます、個人的にはシックリ来ると言うかゴールドのカラーリングがカッコいい(gundam-kao3)
お褒めいただきありがとうございます😊
普段はあまりゴールドを全体に使う事がないので、なかなか難しかったです。
プラモ狂四郎でガンダムにはまり、50歳までパチ組み勢でしたが、会社の同僚に塗装の楽しさを教わり塗装の沼にズブズブはまっております。
最近は再販ガンプラを見つけるより、欲しかった塗料を見つけた時の方が嬉しい変態さんにレベルアップしました。
ジークアクス
もうここでは出がらし感たっぷりですね。 発売日の数日たって映…
ジムスナイパーカスタム(テネス·A·ユング機)
今年最初の投稿はこれで。 頭のアンテナを折ってしまい、真鍮線…
リックディアス HG
中古で組み立て済を購入したやつです。 多少ゲート跡が残ってま…
MG Sガンダム
EX−Sガンダムを作ったらこっちも気になってしまい、メルカリ…