ガンダムベース限定のガンダムMk-Ⅴクリアカラーになります。
クリアーパーツは通常のコンパウンドからセラミックコンパウンドで磨き、コーティングポリマーで仕上げました。ホワイトのパーツはピュアホワイトにガラスパールとなっています。内部フレームは黒サフを吹いてからシルバーパールで塗装しています。
内部のフレームが透ける様に丁寧に磨いてみました。2月の初旬に購入して、基本は土日作業ですので4月末までかかってしまいました。また白いパーツが印象を変えると思いましたので、塗装でよりホワイトに仕上げてあります。
目の部分は白下地に蛍光グリーンとなっています。
クリアパーツのガンプラをひたすら磨いてみましたが、手が痛くなりそして地味に時間がかかる事を痛感しました。しばらくクリアはお腹いっぱいですね。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
初めまして。その昔ガンプラを作っていましたが、20年程経過したいま、久しぶりにニッパーを握りました。まだまだ初心者ですがよろしくお願い致します。
MG RX-178 ガンダムMk-Ⅱ ver2.0
隙間時間で製作していたので、久しぶりの投稿です。マスターグレ…
RGズゴック 量産機風カラーリング
シャア専用のRGズゴックを量産機風のカラーリングで塗装しまし…
ももハロ コーティングポリマー仕上げ
ガンダムベースで購入したモモハロになります。今回どこまでクリ…
プチッガイ キャンディ塗装
なかなか模型の時間が取れなく、久しぶりの投稿です。今回はプチ…