MG グフ・カスタムを全塗装・ウェザリング

  • 7864
  • 4
  • 1

MG グフ・カスタムを全塗装・ウェザリング(汚し)をしてみました。

トップコートは半光沢です。

汚すと色が全体的に落ち着きますが、半光沢のため光沢もあり面白い感じになりました。ちなみに口元と腹部の配管が元の色です。

汚すと色が全体的に落ち着きますが、半光沢のため光沢もあり面白い感じになりました。

ちなみに口元と腹部の配管が元の色です。

MGグフからヒートサーベルを借りてきました。二刀流ってロマンがありますね。

MGグフからヒートサーベルを借りてきました。

二刀流ってロマンがありますね。

一緒に作ったEz-8と一緒に撮りました。

一緒に作ったEz-8と一緒に撮りました。

素組み状態です。

素組み状態です。

塗装後です。思っていた水色よりだいぶ濃い青になりました。

塗装後です。思っていた水色よりだいぶ濃い青になりました。

YouTubeにて制作・解説動画をあげています。見ていただけると嬉しいです。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. chimisuko 3週間前

    ヤスリとかサンドペーパーとかかけると、仕上がり良いですよ、あと要らないって言う人もいるけど、サーフェーサーもかけると塗装も良くなります、サンドペーパーは600.800.1000.で止めれば良いと思います、あと本気の趣味にするならエアブラシを買おう、アマゾンで中華コンプレッサーの15000円くらいので十分です、

    • コメントありがとうございます。

      一応エアブラシは使用してサーフェイサーなども塗ってこんな感じです。下手ですみません。

      やすりはサーフェイサーを塗るので良いかなと思っていたので、次はやってみようと思います。

      • chimisuko 3週間前

        ヤスリがけは最重要です、あと瞬接か接着剤でパーティングライン消しもすれば良いと思うけれど、やらなくても良いです、楽しんで作って下さい 、塗装は悪く無いです、ヤスリがけしてないからたぶん缶スプレーで塗ったのかなって想像しました、写真とポージングも頑張って下さい、単調過ぎてコメントに困る、最後の写真はカッコ良いですが、9番目の写真は左側の肩下がっててやる気ないかんじに見えます

5
スサノオ 全塗装

スサノオ 全塗装

スサノオを全塗装しました。

6
キャンディー塗装 ガンダムMk-V

キャンディー塗装 ガンダムMk-V

ガンダムMk-V(クリアカラー)を上からキャンディー塗装しま…

9
ガンダムMk-V メカニカルコアメッキ風塗装

ガンダムMk-V メカニカルコアメッキ風塗装

ガンダムMk-V(クリアカラー)をメカニカルコアメッキ風に塗…

5
HG グフ 全塗装

HG グフ 全塗装

HGのグフをSEED freedomのカルラをイメージして塗…