MG Zガンダム ルー・ルカ機

  • 29112
  • 10
  • 6

MG Zガンダム  ver.kaとボークスのガレージキット、MGゼータプラスのパーツを組み合わせて作りました。

ルー・ルカ機イメージです。

全体として、モデグラの記事を参考にしております。

四肢はver.ka、頭部と胴体から腰にかけてはボークスZ。サイドアーマーをゼータプラスのビームガンに変更。フライングアーマーをかなり外側に配置して、できた隙間にゼータプラスのバックパックを装着しました。

四肢はver.ka、頭部と胴体から腰にかけてはボークスZ。

サイドアーマーをゼータプラスのビームガンに変更。フライングアーマーをかなり外側に配置して、できた隙間にゼータプラスのバックパックを装着しました。

青紫基調のカラーに3号機の配色ラインを混ぜてみました。ずっと試したかったカラーリングです。

青紫基調のカラーに3号機の配色ラインを混ぜてみました。ずっと試したかったカラーリングです。

首元にメッシュホースを配置しました。肩のフレーム好きなんですよね〜

首元にメッシュホースを配置しました。

肩のフレーム好きなんですよね〜

胸部は逆反り型に変更しました。ガレキとガンプラのミキシングは何回もやっていますが、相変わらず位置や細かい調整が大変です…良く見ると色々ズレてたりしますが、あんまり気にしないでやって下さい。

胸部は逆反り型に変更しました。

ガレキとガンプラのミキシングは何回もやっていますが、相変わらず位置や細かい調整が大変です…

良く見ると色々ズレてたりしますが、あんまり気にしないでやって下さい。

シールドに小さくルー・ルカのマーキングがあります。

シールドに小さくルー・ルカのマーキングがあります。

塗装前です。残りのガレキパーツは以前に別のZで使用しておりまして、今回は使わなかった部分の供養的な意味合いもありました。

塗装前です。

残りのガレキパーツは以前に別のZで使用しておりまして、今回は使わなかった部分の供養的な意味合いもありました。

正面です。以下塗装レシピ覚え書きにて。青1…ブライトロイヤルブルー青2…コバルトバイオレット白…EXホワイト+純色バイオレット極少量紫…パープル+ホワイト多め

正面です。以下塗装レシピ覚え書きにて。

青1…ブライトロイヤルブルー

青2…コバルトバイオレット

白…EXホワイト+純色バイオレット極少量

紫…パープル+ホワイト多め

俯瞰視点です。

俯瞰視点です。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. @244 2週間前

    カッコイイですね!アレンジも素敵😊

    • daisuki 2週間前

      ありがとうございます。

      最初は通常のZ作ってたんですけど、思い切ってアレンジしてみて良かったです。

  2. T☆T 3週間前

    かっこよすぎて俺も作りたくなりました。でも高い…

  3. 他谷明 3週間前

    ZZの時代に合わせた、カスタム、されたていうせつてい、相手、もどんどん、新形をだしてくるのであり!!。

     

    • daisuki 3週間前

      敵側はどんどん新MS出てくるから、味方側もカスタムして対抗させていきたいですよね〜。こういう妄想は楽しいです。

  4. 柔道明日 3週間前

    ステキなアレンジ!!
    私も今HGのZを組んでいて、カラーリングどうしようか思案していたところ。青多めも悪くない。参考にさせていただきます!

  5. cinnamon-1 3週間前

    細かい箇所までの作り込み、青紫基調のカラーリング、ルー・ルカ専用カラーも素晴らしい👍