メタリックコーティングをいただいた勢いで購入。
初のVer.Kaかつサイコフレーム実装機体ということで、相当気合を入れて製作した記憶があります。
会社から帰宅後、週末も家族サービスのあと、夜中まで没頭してました。
当時から塗装は全くせず、丁寧にバリ取りして素組み、激落ちくんと墨入れ程度でしたが、これは付属の水転写デカールをほとんど貼って完成させた時は感激もひとしおでしたね。
ver.Kaはやはりカッコいいですね。
この立ち姿、見事です。
しかし、やっぱりフィンファンネル装着、ハイパーバズーカーをマウントさせると後ろにのけ反るので、立たせるのが大変💦
後ろ姿もカッチョいい👍
で、再度マグネットコーティングとのツーショット。
イケメン双子✨️
今は、こいつをバラシて少しだけリファインしてます。
それはまた後日。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ファースト世代のオールドタイプ。
知識も技術もないので、基本無加工で軽く塗装のみ。
下手の横好きです。
仕事の合間、息抜きと集中力高めるために(?)、
ちょこちょこ触ってます。
RG MSN-02 ZIONG(2025年7月リファイン)
νガンダムをバラして少しキレイにしてたら、楽しかったので、今…
MG RX-93 νガンダム ver.Ka(2025年7月リ…
再びのガンプラ熱がリファインにも飛び火🔥 この機体の完成度が…
MG MSN-0100 hyaku-shiki Ver.2.…
シャア(クワトロ大尉)の機体シリーズ☝️ Zガンダムが高校生…
HG MS-06S ZakuⅡ(Red Comet Ver.…
食玩シャアザク見てたら、やっぱりガンダム最初のライバル機のシ…