えぬびい MG 2025.07/18更新 ガンダムF90Ⅱ vtype 104 24 いいねしたモデラー(24) 1 0 作品を共有 F90Ⅱのvtypeを製作しました。 普通に作るとF90Ⅱの個性的なでっけえ肩を外さないといけないので、思い切ってF90Ⅱの肩のダクト部分にプラ板で作ったフィンを製作しました。 その他の改造箇所はホビージャパンWEBのSSCさんの作例を参考に自分なりに弄りました。ヴェスバーは試作型だからなのか持ち手が収納出来ないかなりシンプルな構造だったのが面白かったです。腕のマシンガンも真鍮線で分割したのですが手間の割に効果的な改修じゃなかったですね…サフ顔を厳つく肩と胴の隙間を狭く二の腕を太く股関節太腿カバーを製作 コメント コメントをして応援しよう コメントにはログインが必要です ヘビー老ガン 3時間前 一切の妥協をしていないであろう丁寧な下地処理とそれを引き立たせる清潔感ある塗装に圧倒されます。 元と若干色味を変えた青色が製作者さんのオリジナリティを感じさせてくれる素晴らしい仕上がりですね。😆 本当にカッコ良いです。 えぬびい 一番好きなガンダム作品は機動武闘伝Gガンダ厶です。 よろしくお願いします。 5 MG ガンダムローズ MGシャイニングガンダムと1/100プロビデンスガンダムを主… 6 ゲルググ高機動型(GQ) ゲルググ(GQ)にRGフルバのブースターを装備しました。 7 1/48 RX78F00 ガンダム 1/48RX78F00ガンダムをメタリック塗装で製作しました… 4 アーティファクト THE-O アーティファクトのTHE-Oを塗装しました。 ベースにサンド… えぬびいさんのページ この作品をお薦め作品に設定する Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile! Please login to update your profile!
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
一切の妥協をしていないであろう丁寧な下地処理とそれを引き立たせる清潔感ある塗装に圧倒されます。
元と若干色味を変えた青色が製作者さんのオリジナリティを感じさせてくれる素晴らしい仕上がりですね。😆
本当にカッコ良いです。
一番好きなガンダム作品は機動武闘伝Gガンダ厶です。
よろしくお願いします。
MG ガンダムローズ
MGシャイニングガンダムと1/100プロビデンスガンダムを主…
ゲルググ高機動型(GQ)
ゲルググ(GQ)にRGフルバのブースターを装備しました。
1/48 RX78F00 ガンダム
1/48RX78F00ガンダムをメタリック塗装で製作しました…
アーティファクト THE-O
アーティファクトのTHE-Oを塗装しました。 ベースにサンド…