MGエクリプスライジン装備を買ったのですが、ライジンストライカーの砲身が黒でイメージに合わないので、マニューバとの組み合わせに変更。
コンセプトは「風神」。2号機は「雷神」にする予定です。
風ということ青(ガルフブルー)と緑(エメラルドグリーン)を基調にした配色にしてます。SEED系で元々ディテールが細かいのとなんかしたらバランスが崩れそうだったので、改修はフロントスカートにプラ板をつけた程度。
中古市場でも認知度の低さからかお手軽に手に入る+組んだらかっこいいキットなのでオススメです。
難点はストライカー付けるとサザビー、ジ・O並に場所を取るところ…上の写真は試行錯誤の結果の1番コンパクトに飾れる形態です。
本体単品
マニューバストライカー単品
バーニアがやたら多いので焼け表現の練習になりました。
スターブライトジュラルミンの上から先はディープクリアブルー、真ん中はクリアオレンジでグラデーション。バーニア内部もクリアオレンジ
単品同士の2ショット
最後まで見ていただきありがとうございました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
宇宙世紀系(特にゼータ)が大好物です。
皆さんの作例にインスパイアされています。
よろしくお願いします
noteで制作記あげてます
https://note.com/snowyan
ガンダムヘッドディスプレイ ユニコーン(アニメ画風)
バンシィに引き続きユニコーンも制作しました。ユニコーンは真っ…
初めての…
バンシィのディスプレイヘッドを全塗装してみました。アンテナと…
蛾シュマル
鉄血から狂気のモビルアーマーハシュマルです。初見で「蛾だな」…
初のフルスクラッチ
フルメカニクスバルバトスルプスです。HGには付属しているバス…