νガンダム MG ver.Ka 筆塗り+缶スプレー塗装

  • 216
  • 0
  • 0

νガンダムver.Kaを筆塗りと缶スプレーで、ファーストロットカラー風に仕上げました。

胴体を約4mm延長、肩部の幅を約2mm、コクピットブロックなどにもプラ板を貼って厚みを増してみましたが、腰部が細く見えるのでそこにも手を加えた方がよかったかもしれません。フィンファンネルはポロポロ落ちるので、真鍮線で繋げてしまいました。

胴体を約4mm延長、肩部の幅を約2mm、コクピットブロックなどにもプラ板を貼って厚みを増してみましたが、腰部が細く見えるのでそこにも手を加えた方がよかったかもしれません。

フィンファンネルはポロポロ落ちるので、真鍮線で繋げてしまいました。

フレームは水性ホビーカラーのジークアクスダークグレー、外装のブルーグレー部分はニュートラルグレーとATダークブルーを混ぜたもの、外装グレー部分はディアクティブグレー、赤はレッドFS11136、白はシタデルカラーのスカーホワイト缶スプレーを使用しました。

また、下地には水性ホビーカラーの缶サーフェイサーを使用しています。

ウェザリングにはMr.ウェザリングカラーのマルチブラックとレイヤーバイオレットを使いましたが、あまり合わなかったかも...。

ツインアイなどはアクリルガッシュ蛍光グリーンで塗り分けてみましたが、元々クリアパーツはブラックライトで光る素材だったんですね。

ツインアイなどはアクリルガッシュ蛍光グリーンで塗り分けてみましたが、元々クリアパーツはブラックライトで光る素材だったんですね。

プラ板を使った改造など、初めてのことも多く細部も粗いですが、とても楽しく作ることができました。ここまで見てくださってありがとうございました。

プラ板を使った改造など、初めてのことも多く細部も粗いですが、とても楽しく作ることができました。ここまで見てくださってありがとうございました。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です