to-

YMS-15『リアルタイプ・ギャン』

  • 576
  • 6
  • 1

ギャンmgのリアルタイプカラー(オリジナル)を制作しました!

グリーンではなくブルー系でまとめてみました!

本体:ミディアムブルー、ティターンズブルー1

盾:艦底色、ダークイエロー、NATOブラック

フロントビュー

フロントビュー

サイドビュー

サイドビュー

バックビュー

バックビュー

斜め上方より

斜め上方より

煽り立ちフロント

煽り立ちフロント

煽り立ちバック

煽り立ちバック

ビーム・サーベル

ビーム・サーベル

シャアー、退けいー

シャアー、退けいー

シャアゲルググとツーショット

シャアゲルググとツーショット

グフ リアルタイプとツーショット

グフ リアルタイプとツーショット

高機動型ザク リアルタイプとツーショットギャン大きいですね

高機動型ザク リアルタイプとツーショット

ギャン大きいですね

マ・クベ大佐もスプレー塗装してみました!筆塗りの方が良さそうです。。

マ・クベ大佐もスプレー塗装してみました!

筆塗りの方が良さそうです。。

内部フレームフロント

内部フレームフロント

内部フレームバック

内部フレームバック

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. 完成おめでとうございます🎉

    ギャンのリアルタイプカラー、

    青系というのは意外と作例なく新鮮ですが、いいモンですねぇ😆

    シールドもですが、彩度を落とされてメチャシブい機体になっていて、とてもカッコ良いです✨✨✨

    それにしても、MG沢山お持ちですね!

    羨ましい🤤

    • to- 3週間前

      コメントありがとうございます😊

      意外とミディアムブルーがシブくなってくれた様な気がします

      場所が無くなってきてます😆

  2. SAYAKAFU 3週間前

    コメント失礼します😊リアルカラー決まってますね~(gundam-kao3)我が家もギャンのカラー参考にさせて頂きます(gandam1)質問なんですが、塗装の下地は黒を使用されているのでしょうか?

     

    • to- 3週間前

      コメントありがとうございます😊

      色合いが濃く見えたので、ウェザリングカラーで退色表現しようか悩みましたが。。

      下地はサーフェイサーの黒をスプレーしてます。面倒ですが塗装のノリが良い様な気がします😆

7
MS-09『リアルタイプドム ジークアクス』

MS-09『リアルタイプドム ジークアクス』

ジークアクスは観ておりませんが、ドムにハズレなしとの名言があ…

12
MS-07B『リアルタイプグフ』

MS-07B『リアルタイプグフ』

グフを旧設定画のカラーリングにしてみました! 改造などは行っ…

14
MS-14B『エリク・ブランケ専用高機動型ゲルググ』

MS-14B『エリク・ブランケ専用高機動型ゲルググ』

アイリスブルーが大量に余ってましたので、ジョニー・ライデン専…

15
YMS-09『プロトタイプドム実践配備機』

YMS-09『プロトタイプドム実践配備機』

この機体は、プロトタイプドムの実戦配備を目論んだ試作機のよう…