MGのダブルオークアンタです。これからMGの塗装にハマり始めました。
白部分は白とグレー、青部分も2色構成にするのが好きですね。
白部分は下地をブラックで塗装しました。そこにホワイトと少し青を混ぜた水色に見える白を塗装しています。塗装すると白にしか見えないのですがw
下地を黒にすると細かいモールド部分には黒が残るので、最後のスミ入れをサボれるから好きです。
フレーム部分は安定のスターブライトアイアンですね。金属感を出したい時は毎回これです。
MGサイズは塗装の塗り分けもやりやすくて、なんでもっと早くMGに手を出さなかったんだ…と思ったぐらいです。
エクシアと並べてもいい感じですね
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
制作したガンプラを記録しておこうと思い始めました。
過去のものから適当に不定期でアップ予定です。
塗装したものが多めになると思います。
よろしくお願いします。
HG神バーニングガンダム全塗装
HGの神バーニングガンダムです。新作ガンプラでいいなと購入し…
HGBF 1/144 カミキバーニングガンダム 全塗装
HGBFのカミキバーニングガンダムの全塗装です。 バーニング…
ビルド系オリジナルガンプラ(ジェミナスヘッド)
前にフェイクニューガンダムを作った時にジャンク品のhi-νの…
HGズゴック(量産型)メタリック塗装
HGのズゴックです。メタリック塗装をしばらくやって無かったの…