友人から譲ってもらったものを作りました。投稿がかなり空いてしまいましたが、その間作っていたものをこれから定期的に投稿したいと思います!(gandam-hand2)
さすがMG成功に作られてますね。エアダクトがアシンメトリーになってるのがヒッジョーにカコイイ(gandam-hand2)
ガンダムマーカーで内部の塗装をします!
主に色が変わっていそうだなーと思う所に色を置いていきます!かなり時間かかりましたが内部メカは完成ですね~(gundam-kao7)
外装を取り付けてる時がMGの楽しさだと思う反面、バリや切り取った跡が目立たないか心配でヒヤヒヤします。ちなみに安めのニッパーとTAMIYAのお高い金ヤスリ100均で買えるスポンジヤスリを使ってます。2度切りは同じニッパーで、(意味があるのかは不明だが丁寧に切れてる気がするので良しとしてます。(gundam-kao5))
かーんーせーいー
古めのキットはアニメに寄ったカラーとデザインに仕上がっていてかっこいいですよね~
噂によると余ったパーツで通常のジムも組めるとか、
今度やってみるのも良いかも知れませんね、
コレは良いものだ。
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
どうも、高1のジオン好きです。
普段は素組みやら魔改造やらミキシング何かをしてます。
作成中に写真を撮る習慣がないため内容が薄くなりがちですが、よろしくお願いします。
HG ベギルベウ(BEGUIR-BEU)
機動戦士ガンダム水星の魔女からベギルベウです。
RGサザビークリアカラー
こちら父が積み(罪)プラっていたものを頂いて、バリ取りを徹底…
高機動型ザクII 地上用(ダナン機)
水性デカール地獄
HGリゲルグ
知人から頂いた3体のうちの1体です