MG ジムキャノン(0080版)

  • 72
  • 0
  • 0

MG ジムコマンドとストームブリンガーのミキシングで『ポケットの中の戦争』版のジムキャノンを作ってみました!

パッケージアートのオマージュ?をしようとしましたが、私にはコレが限界…

※本機は『ポケットの中の戦争』公開当初の設定に基づき、ジムコマンドではなく「0080でリファインされたジムのMSV」的な立ち位置を想定しています。

《改造点》 【頭部】MG ジムコマンドそのまま!バイザーのみレジン複製し、クリアブルーに変更! 【胴体】色分けに伴い分割!!黒い側のダクトは埋まってる感じに、赤い方のダクトは出っ張ってる感じに改造 【脚部、腰部】MG ガンダムストームブリンガーをベースにしつつも、ヒザアーマーの変更。左右の追加スラスター(?)の排除を実施。腰部アーマーも改造 【武器】MG ストームブリンガーをベースに、キャノン砲の銃口付近を改造。印象を変え、バックパックの取り付け位置をかなり下方に修正した。

《改造点》 【頭部】MG ジムコマンドそのまま!バイザーのみレジン複製し、クリアブルーに変更! 【胴体】色分けに伴い分割!!黒い側のダクトは埋まってる感じに、赤い方のダクトは出っ張ってる感じに改造 【脚部、腰部】MG ガンダムストームブリンガーをベースにしつつも、ヒザアーマーの変更。左右の追加スラスター(?)の排除を実施。腰部アーマーも改造 【武器】MG ストームブリンガーをベースに、キャノン砲の銃口付近を改造。印象を変え、バックパックの取り付け位置をかなり下方に修正した。

以下、ポーズをば

以下、ポーズをば

元キットが優秀なのでかなり動きます!

元キットが優秀なのでかなり動きます!

元になった過去作(右)本機に一部パーツを提供したので、若干形状が変わっている。

元になった過去作(右)本機に一部パーツを提供したので、若干形状が変わっている。

ご覧頂きありがとうございました!

ご覧頂きありがとうございました!

パッケージアートの再現ウマく行かない…

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

2
ガンダムベース東京に展示させて頂きました!

ガンダムベース東京に展示させて頂きました!

先週よりガンダムベース東京の45周年記念展示に以前ホビージャ…

10
注)1/100 レイダーガンダムです!4体目

注)1/100 レイダーガンダムです!4体目

劇的ビフォーアフター! 過去にホビージャパン様のウェブ版にも…

4
MG REDウォーリア改 (暫定)

MG REDウォーリア改 (暫定)

「間違いない…赤いガンダム…です?」 MG ガンダムストーム…

4
MG ジムスナイパーⅡ (ロービジ塗装)

MG ジムスナイパーⅡ (ロービジ塗装)

MG ストームブリンガー系の余剰パーツを使用しつつ、ロービジ…