シャア専用ゲルググを作ろうと思いましたが、何となくリアルタイプ風にしてみました。全ての外装に溶きパテで鋳造的というか表面が劣化してボコボコになったようなテクスチャーを加えました。頭部、肩アーマー、胸部を少しだけ改修しました。
こんな感じです。頭部は鼻の部分の段差をなくしてスッキリさせ、モノアイスリットを0.5mm拡幅しています。胸部は前部に1mmプラ板を貼って、正面の四角の面が少し小さくなるようにこうしています。
シャアとララァも塗りました。シャア専用のつもりだったのでコップピットにもシャアが乗っています。
リアルタイプ風ゲルググを作成しました
コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
荒々しい鋳造の凹凸に溜まった汚しがとてもいい塩梅で、右肩右脚のアクセントカラーがリアルタイプカラーと非常にマッチしていて、もおたまりません🤤ゴハンが止まりませんっ✨笑
こんにちは、溶きパテ良いですね!
赤いガンダム
いいポーズです
ジークアクス
赤のライン以外、全部塗装です。 設定画やホビージャパンの作例…
シャア専用ズゴック
量産型を買いましたが購入しましたが、シャア専用に塗ってみまし…
MGギャン
以前作ったギャンです。パール塗装にエングレービングで装飾を施…