マスターグレード ガンキャノンを改修したものです。
80年代や90年代に見たスクラッチ作例、近藤和久氏のMSを意識しています。本来のガンキャノンより重そうで地上戦特化のような外見です。
イメージはスレッガー機。105。
胸部やコクピット、フロントスカートはエポキシ樹脂で新たに作り、装甲板をボルト止め。昔現地改修型などでよく見た改造です。
汚しはドライブラシやチッピングなど。改造や塗装には重厚感をいかに出せるかを考えながら1パーツずつウェザリングを施しています。
胸部まわりは大きくいじったところですがコクピットハッチは干渉せず開閉します。
ハンドパーツや下半身の股関節、スカート部分はHGクスィーガンダムを移植しましたので可動範囲が拡大し、しゃがみポーズができます。
宇宙を飛びまわるスタイリッシュでカッコいいガンダムも好きなのですが、私は宇宙で活躍できそうにない泥くさい地上戦用の機体の方が好きです。




コメント
コメントをして応援しよう
コメントにはログインが必要です
ヤフオク等のオークション、フリマにて作品を出品しております。
製作依頼はDMまでよろしくお願い致します。
https://x.com/Tokigane398659/
マラサイ ヤザンカスタム
ハンブラビが破壊された後に再登場していたらと言う設定で製作し…
MG ガンタンク TYPE2
店頭ではほぼ見かけなくなったMGガンタンクです。 リュウが生…
MG ジムスナイパーII ホワイトディンゴ
スジ彫り、ウェザリング(汚し)等を施しています。 戦後に更に…
三国伝 曹操ガンダム 部隊兵
とにかくかっこいい曹操を作りたいと時間をかけて制作しました。…