ジオンの撃墜王はノーマルカラー

  • 72
  • 2
  • 0

MSVよりMG高機動型ザクⅡブレニフオグス中佐機(旧MGキットいわゆるver1.0)完成させました。

正面からキットは旧MG高機動型ザクⅡシン・マツナガ機の塗装をノーマルカラー?に変更して塗装したもので、デカールはver2.0の使用をそのまま無理やり貼っています💦

正面から

キットは旧MG高機動型ザクⅡシン・マツナガ機の塗装をノーマルカラー?に変更して塗装したもので、デカールはver2.0の使用をそのまま無理やり貼っています💦

左斜め前💦

左斜め前💦

左側面

左側面

左斜めうしろ

左斜めうしろ

背面と、バックパック💦

背面と、バックパック💦

右斜めうしろ

右斜めうしろ

右側面とシールド

右側面とシールド

右斜め前

右斜め前

上から

上から

下から(/ω\*)

下から(/ω\*)

ヒートホークは紫🟪💦

ヒートホークは紫🟪💦

スパイクアーマーはスパイクを密着させて根本をゴリゴリスジ掘り(当時の定番加工💦)

スパイクアーマーはスパイクを密着させて根本をゴリゴリスジ掘り(当時の定番加工💦)

モノアイは頭のハッチをあけてマイナスドライバー🪛等でグリグリ回すようにまた、インナー後はハメに改造💦

モノアイは頭のハッチをあけてマイナスドライバー🪛等でグリグリ回すようにまた、インナー後はハメに改造💦

280mmザクバズーカー装備💦キットの持てる武器が少ないいわゆるver1.0

280mmザクバズーカー装備💦

キットの持てる武器が少ないいわゆるver1.0

ver2.0と並べてみたかったことが制作理由💦他の高機動型ザクバズーカーⅡのカスタム機(MSV登場分)のほとんどを旧キット時代に制作したもののエリックマンス・フィールド機と本機は制作しそびれていたのでかつての定番工作と今の塗装でようやく完成しました、

ver2.0と並べてみたかったことが制作理由💦

他の高機動型ザクバズーカーⅡのカスタム機(MSV登場分)のほとんどを旧キット時代に制作したもののエリックマンス・フィールド機と本機は制作しそびれていたのでかつての定番工作と今の塗装でようやく完成しました、

このキットにはパイロット(ブレニフオグス中佐)がついています💦さらっと調べたら中佐はジオンの撃墜王でした💦

このキットにはパイロット(ブレニフオグス中佐)がついています💦

さらっと調べたら中佐はジオンの撃墜王でした💦

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

  1. T-Non 15分前

    いったい何機のザクを@fomp4310さんは格納されているんだろう…

    並べると胸のボリュームだったり左肩の形状が結構違いますね❗️

    撃墜王のわりに結構普通のザク(zaku-kao2)

    真の強者は、こうなのかも知れませんね🙂‍↕️

    今日も良いモノを見せて頂きました‼️

    • @fomp4310 1分前

      ありがとうございます💦並べてみたらなかなか新旧良いところがあり、ついつい量産してしまいます💦もう少し作りますのでご期待ください💦

17
帰ってきたぞ~帰ってきたぞ~こんぺいと~♪

帰ってきたぞ~帰ってきたぞ~こんぺいと~♪

1998年発売のMGガンダムGP02Aサイサリスさんです💦お…

17
最もゲルググに近いザク(個人の換装です)

最もゲルググに近いザク(個人の換装です)

本日、MS-06R-2P高機動型ザクⅡ後期型プロトタイプをM…

17
エクシアのリペア終わりました

エクシアのリペア終わりました

最近新規作成にせよ💦再塗装にせよ、塗装がキレイすぎる反省?よ…

17
えらい人のドム(ビクドム)

えらい人のドム(ビクドム)

MGリックドムMS-09R(ドズル・ザビ中将専用機)がようや…