RX-78-2 GUNDAM Ver1.5 No1

  • 1364
  • 0
  • 0

RX-78-2 3作品目 NT-1を入れると4機体目の作品です。
Ver1.5ですのでかなり以前の製品になります。
すっきりとしたスタイルで、最新のVer3.0に比較するといい意味でシンプルな機体になっていると思います。可動域などは、比べるまでもなく古さ前回ですが立ち姿、バランスなどは逆に昔の方がいいのではと思うところもあります。
軽く墨入れを行い、形成色にて作成しております。

Front(1)この頃はGUNDAM Hammerが付属されていいたんですね。Ver2.0まではこれが付属されているようです。
Front(1)
この頃はGUNDAM Hammerが付属されていいたんですね。Ver2.0まではこれが付属されているようです。
Back(1)脹脛部分の開閉ができるようになっています。(太もも裏も、腕も可能です)
Back(1)
脹脛部分の開閉ができるようになっています。(太もも裏も、腕も可能です)
Back(2)
Back(2)
MASTER GRADE 1.5と3.0の立位比較大きく違いがあるのは胸部ダクト部分だと思います。この部分に関しては、それぞれのVerで解釈の違いがあると思います。個人的には1.5>3.0です。単に好みです。頭部の違いは3.0の方が逆三角形が強い作りになります。1.5の方が坪型?になっていると思います。好みの違いもありますが個人的には1.5>3.0です。それ以外の稼働域などは1.5<3.0 この点に関しては3.0の圧勝です。ちなみに、制作時間は計測していないですが、作業量としてはVer3.0=Ver1.5×3 程度が目安かな
MASTER GRADE 1.5と3.0の立位比較

大きく違いがあるのは胸部ダクト部分だと思います。
この部分に関しては、それぞれのVerで解釈の違いがあると思います。
個人的には1.5>3.0です。単に好みです。

頭部の違いは3.0の方が逆三角形が強い作りになります。
1.5の方が坪型?になっていると思います。
好みの違いもありますが個人的には1.5>3.0です。

それ以外の稼働域などは1.5<3.0 この点に関しては3.0の圧勝です。

ちなみに、制作時間は計測していないですが、作業量としては
Ver3.0=Ver1.5×3 程度が目安かな
MASTER GRADE 1.5とTHE ORIGINの立位比較この2機体には違いが多くあります。(THE ORIGINだけが特殊なのかもしれませんが)まず、コアファイター内臓か無しかの大きな違いがあります。Ver1.5 3.0を含めコアファイター分離による安定性などは気にならなかったので、なしにすることによるメリットがどこにあるのかがよく理解できないでいます。(やはりあった方がGUNDAMっぽいということになるのですが)ショルダーキャノン(今回は無しで撮影)、肩部ミサイル(左右)などの違いは批評外とします。頭部に関してはTHE ORIGINは完全にお団子です。表現が悪いですが”黍団子”に見えてしまうのでは私だけでしょうか、苦笑好みの違いもありますが個人的には1.5>THE ORIGINです。それ以外の稼働域などは1.5<THE ORIGINです。 ただし、3.0ほどの圧勝ではなくまあ、THE ORIGINの方かな程度の勝敗です。ちなみに、制作時間は計測していないですが、作業量としてはTHE ORIGIN=Ver1.5×2 程度が目安かな
MASTER GRADE 1.5とTHE ORIGINの立位比較

この2機体には違いが多くあります。
(THE ORIGINだけが特殊なのかもしれませんが)

まず、コアファイター内臓か無しかの大きな違いがあります。Ver1.5 3.0を含めコアファイター分離による安定性などは気にならなかったので、なしにすることによるメリットがどこにあるのかがよく理解できないでいます。(やはりあった方がGUNDAMっぽいということになるのですが)

ショルダーキャノン(今回は無しで撮影)、肩部ミサイル(左右)などの違いは批評外とします。

頭部に関してはTHE ORIGINは完全にお団子です。
表現が悪いですが”黍団子”に見えてしまうのでは私だけでしょうか、苦笑
好みの違いもありますが個人的には1.5>THE ORIGINです。

それ以外の稼働域などは1.5<THE ORIGINです。 ただし、3.0ほどの圧勝ではなくまあ、THE ORIGINの方かな程度の勝敗です。


ちなみに、制作時間は計測していないですが、作業量としては
THE ORIGIN=Ver1.5×2 程度が目安かな
THE ORIGIN との別ショットです
THE ORIGIN との別ショットです
最後にVer1.5  Ver3.0  THE ORIGIN の3機体を並べてみました。個人的な好みですが Ver3.0>Ver1.5>THE ORIGINです。販売時期を考えれば、Ver1.5の健闘が目立つって感じかなあくまでも個人の意見ですので(笑)最後まで見ていただきましてありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
最後にVer1.5 Ver3.0 THE ORIGIN の3機体を並べてみました。
個人的な好みですが Ver3.0>Ver1.5>THE ORIGINです。
販売時期を考えれば、Ver1.5の健闘が目立つって感じかな

あくまでも個人の意見ですので(笑)

最後まで見ていただきましてありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

コメント

コメントをして応援しよう

コメントにはログインが必要です

OKUTAKEさんがお薦めする作品

RX-78-2 GUNDAM RG Ver2.0 No1

RX-78-2 GUMDAM_Ver3.0 No12 BLA…

RX-78-2 GUMDAM_Ver3.0 No5

RX-78-2 GUMDAM_Ver3.0 No3

9
RX-78-02 HG GUNDAM THE ORIGIN No1

RX-78-02 HG GUNDAM THE ORIGIN …

2ラウンドにダウンをしたのには驚きました。やはり階級の壁とま…

9
RX-78-02 GUNDAM RG Ver2.0 No2

RX-78-02 GUNDAM RG Ver2.0 No2

大阪万博に行って大丸に行って、普段買えないプラモデルが。。思…

8
RX-78F00/E EG GUNDAM EXPO2025 OSAKA

RX-78F00/E EG GUNDAM EXPO2025 …

行ってきました。大阪万博2025 2日目に行ったのでガラガラ…

9
RX-93 RG νGUNDAM-B No1

RX-93 RG νGUNDAM-B No1

今年初めての投稿になります。投稿作品計93作品目ということで…